福島への旅!白河ラーメンうさぎ! | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

事前に調べたところ結構混むらしい。

11時開店なので10時45分に着くと

車が7台、店の入り口に10人くらい並んでた。
すごいな、こんな田舎なのに^_^

そして陽射しが暑い!

わたしは11人目で、先頭のおじいちゃん達が7人のグループ、その後が若い夫婦と子供3人で、次がわたしなので、3の番号札を渡されました。

そして開店!わたしの後ろには10人くらいはいましたね。

10分ほどでラーメン登場〜


チャーシューメンにしました^_^


太ちぢれ麺だ〜

チャーシューは2種類乗っていました。

懐かしい地元のラーメンだな〜と思いました。味付けは濃いめです。
今のうす味に慣れたわたしにはスープ飲み干しはちと無理でした。
でも人気あるのは分かる美味しさでした^_^

大将は黙々とラーメンを作っており、奥さんかと思いますが、手際よく動く姿が印象的でした^_^



わたしが食べている間に満席でしたね。

ちなみに、この白河ラーメンうさぎ、白河市ではなく白河市から車で30分ほどかな、国道4号線を北上した鏡石町にあります。
そして、わたしの前に並んでいた若い夫婦は、白河市から来たと言っていました。
いつも混んでいて入れなかったので、今日は気合い入れて早く来ました!との事でした。
本場白河ラーメンの白河市から、白河ラーメンを作る鏡石町のお店に食べに来るという、人気あるんだなと思いました^_^

麺の量も多めでお腹いっぱいになりました!

ごちそうさまでした^_^

喜多方ラーメンとは違うんですよね〜

喜多方ラーメンは、喜多方市に行き、たくさんある喜多方ラーメン屋を回ると、色々楽しめて、自分好みが選べます。しかし遠いのでたまにしか行けないので、スーパーで売っている一般的な喜多方ラーメンを食べるので、それも喜多方ラーメンだけど、色々あるんだよ!と思ったりします。

白河ラーメンは、喜多方ラーメンのように、店によるバラエティーさはなくて、麺やスープの仕上げ方が店により違います。

だから人気ある白河ラーメン屋さんは結構決まっていて、いつも混んでます。

あとは万人ウケするラーメンは無いので、美味しいと思うかは人それぞれ。

本日食べた白河ラーメンうさぎは、わたしはとても美味しかったです。
スープが濃いので、寒い冬に合いそうです^_^

白河市は、蕎麦も美味しいところ多いので、麺の街なんですね^_^