自宅ステーキ!!ぶ厚さに惹かれて! | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

妻と買い物に行き、夕飯はローストビーフ買おうかなと思っていましたが

なんだこのぶ厚さはー!

というステーキ肉に目を奪われ、心も奪われました(≧∀≦)

普段は国産牛しか買わないので、国産牛のぶ厚いステーキは高額で中々手が出ませんが、本日は

オージービーフ

赤身の部分はサシがなくて、焼いたら固いかな〜とか悩みましたが、1割引なので購入^_^笑


3センチ以上あるね(๑>◡<๑)


サーロインなので脂身もありますが、ぶ厚さが分かりますね。


370g

妻とシェアレベルの量です^_^

焼き方を検索したら、
まずは常温に戻す!
戻す!!

もどせ!!!


しつこいほど書いてあるので、現在冷蔵庫から出して、塩を振り、酒に着けて放置プレイ中です。

焼き方は大きく2種類あるようで、

焼くだけ!
で、その焼き方を教えるサイト。
肉のやわらかさを手で感じながら焼く!らしい

もう1つは、焼いてアルミホイルで保温するとか、軽ーく焼いて炊飯器の保温で完成させるとか。

余熱を使うのは知っていて、たまにやります。
ローストビーフ作る感じです。

焼くだけで、上手に作るのは難しそうだ。

何度も何度も焼きすぎたからな〜( ̄▽ ̄;)笑


どうか上手にできますよーに!^_^