風も強いし気温も低いけど、車の中は陽射しで暖かいね^ ^
酒屋さんに行きました。
オープンすぐなので駐車場はガラ空きです。
2ケース買うと安くなる!
仕方ない2ケース買うか(≧∀≦)笑
あ、プレモルの黒がでたね
妻専用?の香るエールと購入。今宵の晩餐は会話が弾むね!笑
で、駐車場にでると
私は端に止めたのですが、しかも店の入り口に近いわけではないです。
隣にプリウスが止まっている。
しかも駐車場と側道の一方通行考えると、逆走で入ってきたのか?
でなければ、わざわざバックして、しかも私の斜め後ろで止まれば良いのに、さらにバックして私の隣にきたのか。。。
線の中には収まっていますが、ドアは途中で止めないと当たる距離です。
もちろん混んでいる駐車場なら当たり前ですが、ほかに一台もいない駐車場で、なぜドアが接触するかもしれないリスクを選択するのだろう
わたしには理解できない
逆にぶつけて欲しいのか?
当たり屋か?( ̄▽ ̄;)笑
停止状態のあおりか?
あおり駐車!新語だな(≧∀≦)笑
よくある光景で、クラウンのおじさんが駐車場にナナメに止めているのを見ると
あおり駐車だなと思うのです(╹◡╹)
なぜナナメ止めはクラウンが多いのだろうと若い頃からの謎です^ ^
おしまい