まー同じくるまだから症状は一緒だわな。
今回3度目の使用で、タイヤの内と外を交換しました。
片減りした部分が表側にきたので撮影!
ここです!
手でライン引いたらぶれぶれ
このタイヤの角が綺麗に削れて
ツル
とぅる!
そんな状態です。
さらに拡大!
片減りの理由は2つ
1つは車高を下げているから!
だけどスタッドレスの時は車高を上げているので、モーマンタイ!
2つ目は車が重い、そして四駆!!!!
スタッドレスタイヤはゴムが柔らかいので雪に食いつくのだが、くるまの重さとのバランスは、専用タイヤではないので、ハイブリッドのLSは重すぎるのだろう。
2100kgもあるからね( ̄▽ ̄;)
さらに四駆、今で言うAWD!
オール ホイール ドライブ♩笑
ハンドルをかなり切って走り出す場合、駐車場から出るときなど、フロントがゴリゴリ動いているもんな。
むかしのくるまに比べれば、ものすごい進化で、四駆を感じない動きですが、やはり低速で動いてもフロントタイヤも駆動しているわけで、ハンドルを切れば抵抗はあるわけで。
仕方ないのだね。
ちなみに故郷東北ならスタッドレスタイヤをつけている四ヶ月で雪の上を走る日は一ヶ月分以上かな、感覚だけどね。
でも今居るところは四ヶ月で4回、あるかないか
ほとんどをふつうの路面を走ると言う環境。
柔らかいスタッドレスタイヤは減りますよね。
おしまい^ ^