本日は母親と出かけることになり、前夜から妻と、どこに行くか、何食べるか、考えましたが、有名な所は混んでるし予約もむり。
そりゃそうだね、とりあえず蒲郡方面に行くことにして、スタートはわたしが運転しましたが、やはり首と肩がこわばって、まだつらいので妻に運転してもらいました。
で、海のものを食べようとなり、検索しながら、ここなら良いか?と到着!
竹島水族館の近くにある竹島ファンタジー館の隣にある、魚々の里とまりんというお店です。
30分くらい待ちようやく注文。
海鮮とまりん丼だったかな?
新鮮さはわかります。
魚それぞれの味は少し足りないかな。
あとは魚たちが冷えていないのが残念。
あたたかいわけではなく、もっと冷えてると、さらに美味いなという感じでした。
大甘エビはプリッとして美味しかったです^_^
プラスチック容器ですが、海鮮出汁の味噌汁はとても美味しかったです。
母親が、ツマミにどうぞと
これは美味いですね、味付けが海水?塩のみです。
サザエさんの身も大きいけど固くなくてプリッとしておりました。
食べてからはすぐ近くのラグーナ蒲郡へ!
向かうのはメインの場所の反対側にある温泉です。隣にリゾートトラストが、どデカイホテルを建設中です。
来年オープンなので行く予定です。
もう本当にデカイです。
デカイイオンサイズのホテルです。
で、おそらくこのホテルできたらなくなるであろう温泉施設へ!
空いてる(≧∇≦)
露天風呂貸し切り!
じーっくりと身体を温めました。
少し熱めですが、入るとちょうど良いね。
先に表の休憩所で母と妻を待っていたら
やばい
顔から汗が
滝のように流れる
足元が水たまりできた
タオルで何度吹いても止まらない
タオルも
もうムリっす(≧∇≦)
そんくらい汗でた。
すげーな温泉パワー
母と妻が出てきて車に乗りましたが、首と肩が痛くないことに気付いた!
やはり血流が悪すぎるのね
途中、産直スーパーで買い物をして帰宅!
冷房病による自律神経の乱れって中々治らないんだね〜まいりました。
でも改善方向なのは体感できてるので、焦らず治そうと思います。
お年寄りの温泉治療、めちゃくちゃ体感しております(๑˃̵ᴗ˂̵)
温泉地で1週間くらい、温泉入って、和食食べて、散歩して、ゆっくりの時間を過ごしたら
自律神経の乱れとか完全に無くなるなと思いました( ̄^ ̄)ゞ
多少のツラさはあっても、普通に過ごせることの大事さをとても感じる良い機会だと思っています( ̄^ ̄)ゞ
おしまい