LS600hシートベルト位置が動く機能とサングラス入れ | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

シートベルトをしめるときに、ドア横にあるベルトを引っ張るわけですが、このドア横の位置が高いと運転中、なんか首にあたるので嫌です。

むかーしは、この位置を変えられないので、プラスチックで出来たストッパーみたいなのがありましたね。

わたしはそれでシートベルトベルトをだるだるにして首にあたらないようにしてました。

しかし初めてクラウンに乗った時は、この位置を上下に変えれたのです!

手動でしたが、いまのLSは

電動!

ムダに贅沢だ(≧∇≦)笑


このドアノブの隣にあるスイッチで、シートベルトの位置が上下するのです。

わたしは一番下にしたままなので、最初に押してから触っていませんが。

オーナー、奥さん、運転手など、運転手が変わる場合には良いですね。

わたししか乗らないので一度動かすだけの贅沢機能となっておりますが( ̄^ ̄)ゞ

あと、室内のバックミラーのところに、サングラス入れがあります。

ぱかっと開けるとサングラスが入るスペースがあります。

わたしは、美容室に行くと、ここにメガネを入れて店に行きます。

視力が0.7程度なので、メガネがなくても大丈夫な時は、ここにメガネを入れてます。

夏の日差しが強い時などは、ここにメガネを入れておけば、変形する事にはならないかな、フレームが熱くなる事もないかな


その程度の事ですが。。。


おしまい^_^