レクサスLS600、ホイールをBBSに交換した感想 | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

これまではカールソン の20インチを履いていました。

車高を少し下げているので、やはり乗り心地は気になっていました。

母親を乗せて旅行に行く時などは車高戻したり、コンフォートにしたりしましたが、考えた結果、インチダウンしようと思い、さらに軽いホイールにしようとなりまして、19インチのBBSに交換しました。

本日はひとりでスーパーに買い出しです(≧∇≦)


シンプルだね。

2週間ほど往復60kmの通勤で乗りましたが、まー軽いのはすごいなと。

元が重すぎるくるまなので、余計にバネ下重量が軽くなると、軽快さ、ハンドリングの良い軽さ、足廻りが動いているな〜という体感、四駆なので駐車場出る時などのハンドルを末切りしてアクセル踏んだ時のタイヤのゴリゴリ感も格段に減り、良い事多いですね。

カールソン の時はブリジストンのタイヤで、今回はダンロップなので、同じ銘柄で試したいなと思いました。

インチダウンしているので、タイヤが厚くなった分は、もちろん乗り心地は良くなるのですが、ロードノイズは、ブリジストンの方がやはり少なかったかなと感じます。

BBSが良いとかではなく、軽いホイールは良いね(^-^)そんな感じ。
デザインは好みがあるからね。

派手なカールソン に飽きてきたのと、落ち着いた感じにしたかったので、王道を選択してみました。

車高はフロントが3cmくらい、リヤが4cmくらい下げてます。

このくらいが、シャコタンだなとは見えず、ん?下げてるのかな?タイヤハウスのすき間が少なくて、わたしとしては程よい車高です。

ボタン押せば上げたり下げたり簡単なのがエアサスのおもしろいところですね。