そして祀られている犬の早太郎おみくじを引きました。
しかし、その早太郎くんが
同じ犬じゃないですよね
右側が7年前の早太郎くんです。
わたしの自宅の玄関で2匹、狛犬として活躍しております。
ずっと表にいるので、色あせやら汚れがあるのですが、なによりも
お手!してますよね!
新しい早太郎くんの方が、たしかに犬らしいし、祀られているくらいなので、お手!はしていなくて良いのかもしれません。
でも
(╹◡╹)なんかちがうのだ
れいせいに評価してみよう
狛犬っぽいのは新しい早太郎くん
でも愛きょうあるのはふるい早太郎くん
わたしの家にはふるい早太郎くんなのだ。
神聖なのに、くずしたり、おちゃらけはだめだーなんていう地元のかたの意見なんですかね。
極端すぎるからダメなんだね。
早太郎くんのイメージはこれ!
という基本がなくて作成するからこうなるんだよねきっと。
このおみくじをつまが購入中に、隣にいた見知らぬ母と娘が購入した直後、娘が
かわっちゃったね
値段も上がったね
値段上がるのは、経済やら大人の事情もあるのでしょうが、変わりすぎて子供がガッカリしているのはいけませんね〜と
しかし!!
ここまで好きに書いておきながら
わたしは
早太郎くんの素性をしらない(≧∀≦)
罪だなε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘