腰痛が、いたい……おかしな日本語だな | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

わかいころに、腰をギクッとして、はじめて立てない経験をして、2年後にギクッとなり、3日間動けず、気をつけなくちゃとおもい、2か月後にギクッとなり1週間動けませんでした。

3回目のギクッは、サーキット専用の軽自動車トゥデイのエンジンをおろそうと、ボンネット外して左右の足回りのマウント部分に足を置いて、エンジンをマイパワーで持ち上げたときにギクッとなりました(/-\*)笑

若いことは素晴らしいね( ̄▽ ̄;)笑

それからかなりの年月を経てますが、2、3年に1度は寒暖の差や、重いものを持たなくてはいけないときや、悪い体勢で腰がアウトーになります。

軽いものを持とうとしても、持つバランスがわるいとなりますね。


腰痛が痛い……だめな日本語ですが、腰が痛いのが痛い……そんな感じなので、日本語的には間違いですが、感情表現としては正解です(o^-')b !笑


腰痛もちのかた、季節の変わり目です!

気をつけましょう!!