車のミラーはなくなるのか? | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

ドアミラーがなくなるという話題や認可を取ったメーカーの事など、最近たまに記事を見かけます。

個人的には、物理的に後方が確認できる部品はあった方が良いな~と思います。

電気的な部品は壊れたときに大変な気がします。

ただ、カメラ画像に切り替わることは否定はないし、慣れることなんでしょうね。



( ̄▽ ̄;)

画像加工しました……分かるわな(/-\*)笑

このドアミラーがなくなるのかー

なくなってもクセでみるね確実に!笑

以前、提案しましたが(このブログという限りなく狭い範囲で・笑)
ドアミラーの所にカメラ付けるのは良いのですが、そのモニターを室内のバックミラーやナビ画面ではなく、Aピラーにしてほしい(o^-')b !

Aピラーの付け根辺りでいいやん!

あとはドアミラーだったところに、どうせカメラ付けるなら、ななめまえ向けたカメラも付けて、Aピラーで見えない部分も、Aピラーの内側にモニターを付けて見せれば良い!!!

そこに金かかっても事故おこすより良いし、事故がおこる確率減ると思うんだよね。。。


力説完了(o^-^o)

で、もうひとつのミラーはバックミラー!



(/-\*)

夜間撮影のため解説付きです( ̄▽ ̄;)笑


わたしはトラックやトレーラー乗っていたので、バックミラーはなくても大丈夫な経験をしてますが、まぁあった方が良いかな。

トラックで荷台が箱だと、バックミラーに写るのは箱です(o^-')b !笑

じぶんようの鏡でしかありませんので、そんなトラックのバックミラーは運転席を向いてます。

トレーラーはバックするときにくねくねするので、まったく違うところが写ります(/-\*)

乗らない人には想像ができないことですが、乗りはじめても、想像ができない景色が写ります(爆)


そんなわけで、まとめます(おいしい鴨そば食べる時間なので……( ̄▽ ̄;))


ミラーレスは壊れたときがこわい!
それを言い訳にする事故の責任逃れもでる!


でも、ミラーあるいまでも責任逃れはするやついるか……

まとまらず終了~(o^-^o)

おしまい