やきうどん | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

小さい頃からやきうどんが好きです(o^-^o)


わたしの育った地元はちいさな街で、小学生当時は全国区のスーパーなどひとつもなく、地元の大手が都会をまねて小さい店を募り複数の店舗で共同経営と言うスーパーが一件だけありました。

そのスーパーの軽食コーナーのメニューで、やきうどんがあり初めて食べたのです(/-\*)笑

あやふやな記憶ですが小学三年生だったかな?

ふとめ(失礼m(_ _)m)のおねーさんがカウンターの向こうで作ってくれます♪

これが本当に美味しいんです!

現代では、体に悪い油で、体に悪いソースで、キャベツは芯だけだし、豚肉は脂身のところばかり……


でもうまいのです( ̄¬ ̄)

田舎ではやきうどんという料理がまだ浸透していなかったと思います。
母親に作ってくれーといっても、なんかちがうものが( ̄▽ ̄;)笑

この軽食コーナーが一年か二年でなくなり、わたしが小学高学年の頃には、スーパーでやきうどん(の商品)が並んでました。

あの味……


ありますよね。


数年前なら、似た味のお店に出会える確率たかいですが、むかしはまった味はなかなか出会えませんよね(*T^T)


でももしまったく同じ味のやきうどんを今食べても違うのだろうね。

思い出に味がする感じですね(o^-^o)



長々と昔話しましたが、そう!夜食はやきうどん!本日はソース@飛騨清見です。

ソースでもしょうゆでも好きですが、どちらかというとソースかな。。。







おいしかったです!
ごちそうさまでした(o^-^o)