一年の中で、祝日がないのは6月だけ!
え? 知ってた?( ̄_ ̄ i)
そして今年から始まる8月の「海の日」ですが、実は6月にする案もあったそうです。
しかし、現在の義務教育が「脱ゆとり教育」らしく、6月に休みが増えると、就学時間が不足するらしく、8月の「夏休み中」にかぶせたとのことです。
公的な資料を見たわけではないので真実なのか自信ありませんが、わたしとしては「脱ゆとり教育」のほうが気になりました。。。
ゆとり教育さえ、どんなことしたのか分からないですし、色々な場面で「ゆとりだから」的な表現を多く見ますが、よほどの悪影響だったのでしょうね。
そんな訳で、雑学にもならないですが、へぇ~くらいは思ってくれた方いたでしょうか?(*゚ー゚*)
おしまい