THE STREET SLIDERS | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

くるまのナビに、CD300枚以上の曲が収録してあります。


前オーナーが登録したのですが、基本は洋楽です。

わたしは元来邦楽好きなので、洋楽はほとんど知りません。


そんなたくさんの曲を聞き流して数か月が経ち、帰宅の車内でなにげにアーティスト名をみたら


THE STREET SLIDERS


うぉー入ってるの知らなかった!! 

なつかしいぃーо(ж>▽<)y ☆


ボーカルの方が個性的な鋭い顔してたな・・・

そしてもう一人のボーカル&ギターの蘭丸!!


かっこよかった(o^-')b


スライダーズは2000年に解散したようで、蘭丸さんをwikiで見たら、個人活動しているようですね。堂本剛のファンクギターの師匠、となっていたりしておもしろいですね。


くるまに収録されているのは3曲だけでしたが、わたしがバンドやっているときで、スタジオでメンバーとやったのは、

Baby,Don't Worry

でしたね。。。 スライダーズのギターの音が好きでした。




同じような音がだせないんですよね。テレキャス使っても、SG使っても、蘭丸と同じピックアップのはずなのに・・・・あの音がでなくて悔しかったのを覚えてます。


当時わたしが聞いていた邦楽ロック、ハードロック、メタル系の中で、だんとつの純粋なロックンロールだと思って聞いてました。


いやー本当になつかしいし、すっかりというか完全に忘れていました(^▽^;)


ユニコーン(奥田民生)、レッドウォリアーズ(ダイヤモンドユカイ)、さらにエコーズ(辻仁成)、聖飢魔Ⅱ(デーモン閣下)なども聞いてましたが、みんなの今の活躍も笑えますね。。。



ボウイやエックスや、ブルーハーツ、そういえばプリンセス・プリンセスも好きでした。パーゾンズも良かったですね。。。


J-POPアイドルもたくさんいたし、あのころは色んな曲たくさんあって、楽しかったな♪







最近、サーベルタイガーのころのHIDEのライブ映像を見ました。。。めちゃ若い(笑)