一緒に走ってすごかったスーパーカー! | スパイエニャ

スパイエニャ

スパイエアのライブに2日連続で行き
その気になってしまい妻とコピーバンド結成!
わたしはギター!
妻はドラム!のはずがピアノを始めたらしい。

むかしサーキットを走り始めたころ、ポルシェジャパンだったと思いますが主催の走行会が春と秋の2回行われており参加していました。


わたしはBNR32だったので、大排気量クラスになり、スーパーカーも一緒に走行します。

3回目の参加の時に、ほかの誰か知りませんが、日本車で下手な方がいたらしく、スーパーカーオーナー数名から「一緒に走りたくない」とクレーム発生し、次の時は国産車と外車がクラス分けされたりもしました(笑)


ポルシェが20~30台、フェラーリが5~10台、ランボルギーニが2~5台くらい参加するので、見てるだけでも圧巻です。しかも一緒に全開走行できるなんて・・・幸せ♪



そんな中で、わたしの記憶に強く残ったスーパーカーがこちらの2台!!

*画像はwikiより



フェラーリF40!! 夢のくるまにしてフェラーリ創始者エンツォが生涯最後に送り出した名車!


一緒に走行している方はプロドライバーではないので、速い方も遅い方もいます。F40とは3回一緒に走りましたが、3回とも違う車でしたが、ストレートは超絶全開!!! コーナーはおとなしく。。。でしたね。


まあF40でコーナーを攻めれる人はプロくらいかなと思います。


音も動きもレーシングカーそのもので、マフラーから火を吹きまくりながら走る姿は、もう何度見てもたまりません。。。



そしてもう一台がこちら!



ランボルギーニ、ディアブロSV(写真はwiki)


宮城県のスポーツランドSUGOサーキットで、8周の模擬レースに参加した時に一緒に走りました。

予選で私は3位でしたが、1位がフェラーリF355チャレンジカップ仕様、2位がNSX(NA2)フルチューン、3位がわたし、4位がスープラで、5位にディアブロSVでした。


ちなみに走行後に知ったのですが、上位10台の中でSタイヤは私だけでした。ほかはみんなスリックタイヤ(すごいですよね・・・)


予選の時にディアブロの後ろを走ったのですが、ミッションがクロスしているので、私が3速から4速にする間に、3→4→5とチェンジしているようで、シフトアップのたびにマフラーからブワーと炎が上がるし、グンと引き離されます。


模擬レースの結果は、スタートで2位のNSXを抜き、2周目でF355を抜くことができトップに!

しかし、わたしの後ろでF355とNSXがすごいバトルをしており、バックミラー見てたらコースアウトしてしまい(笑)、コースに戻った時に、F355とNSXに抜かれてしまいました。。。


そのままチェッカーで3位と言う結果でした。



終了後にディアブロの方が話しかけてくれて「へぇ~スリックタイヤじゃないんだ。速いですね」


そこで他のくるまがスリックタイヤばかりなのを知りました。



このレース、すごく楽しかったですが、予選のときにディアブロ、決勝でF355を抜くときは、めちゃ緊張感ありましたね。。。




当てちゃだめだ、当てちゃだめだぁー(((( ;°Д°))))笑



おしまい