死ぬ気で半年頑張って半人前、が前回。
こんばんは、れんです。
トレーラーに乗って最初に思う他のくるまとの違いは、荷物を積む荷台が箱の場合ですが、バックミラーもドアミラーも意味がないことでした。
左にある止めたい場所にバックしようとしてトレーラーでバックを始めると、トレーラーなのでくのじに折れ曲がりながらバックしますが、車内のバックミラーは荷台が箱なので元々何も見えず、左のドアミラーには荷台が映るだけ、で、右のドアミラーは、空を映す。
トレーラーの車庫入れなバックは、見たい場所が何も見えないのです(/-\*)
結果、勘です。。。
そして、経験のつみかさね。
荷物を積んで重いときと、空車で軽いときでも動きがかわるので、これは経験しかないですね。
仕事なので、下手だとバックに時間かかって他の運転手に迷惑かけるからね~やっぱ必然的に巧くなるんだよね。
ポイントは…リズムかな、と今は思います。
ワンデフは修正しやすいけど、ツーデフはズリズリ動く感覚も考慮しないとね、
難しいからやりがい
なつかしいね(o^-^o)