昨日で地震から、一週間がたちました
改めて被害に遭われた方にお見舞いを申し上げるとともに
犠牲になられた方々に深くお悔やみを申し上げます
昨日から都庁でも支援物資の受付が始まりました
残念ながらオムツは全く売ってなかったけれど、おしりふき等買える物は買って来たので
持って行こうと思います
私も皆さんと同じく出来る事から始めていますが
原発の不安もあって、なかなか被災地に物資が届かないのも現状だそうです
想定外の地震と津波、驚愕したのは人間や動物だけではなかったのかもしれません
100%安全と言われていた福島の原子力発電所は、何十年もの間私達に電気を供給してくれて
光だけではなく、娯楽や医療の面でも守ってくれてた
それが今危機をむかえている
そんな中、命がけで原発の作業にあたっている方々がいます
自ら志願して応援に行ってる方もいるそうです
爆発とともに失った外壁は悲惨な状態ですが
原子炉自体も大惨事にならないように、必死に踏ん張ってるようにみえます
そして何よりも、最悪の事態を免れているのは
命がけで作業している方々のおかげなのですよね
私達には祈ることしか出来ないけれど
祈ることは大切な事だから祈りましょう
どうか、作業している方々が、大きな被爆や事故にあいませんように
そして原子炉の安全が確保されますように
まだまだ何日かかるかわからないけれど
絶対に大丈夫
祈る事しかできないけれど
今世界中で祈ってくれている人がたくさんいます
祈ることで、絶対に目に見えない力が動いてくれると信じてるから
みなさん祈り続けましょうね
日本と世界の平和の為に