この光の階段を上っていくとブリッツがあります
昨日は本当に素敵なライブでした
夢に出てきちゃいましたから
2度楽しめた?みたいな笑
私Daizyさんのファンになってから、まだ1ヶ月半位なんですよ
初めて曲を聴いたのは『CANNONBALL vol.4』に入っている『ダンデライオン』
夕霧さんのソロで始まる歌とメロディーはとても素敵で
好きでよく聴いてはいたんだけど、何かのきっかけで
最近になって、Daizyさんのいろんな曲を聴いてみてすごくファンになって
1ヶ月の間にすでにミニライヴとワンマンに行けたのは、本当に幸運でした
嵌まったきっかけとなった曲は『Brilliant Days』と『ジュリエットのナイフ』なんだけど
昨日のライヴではやりませんでした
クリスマスのサプライズのひとつとして、メンバーさんがボールをお客さんの方に投げて
それを拾った人はステージに上がれるというものでした
ちょうど私の近くの女の子が拾って,とっても喜んでステージに行きましたよ
ファンの方が20人くらいステージに上がっていって、何をするのかなぁって思ったら
風弥さんがアコーデオンで『赤鼻のトナカイ』を演奏して
メンバーさんから順に少しずつ歌っていって、次はファンの方にマイクが向けられて
でも、最初にマイクを向けられたファンの方も、大きな声で歌っていて
すごいなって思ってしまった
それにしても風弥さん、いつものドラムとピアノに加えて
アコーディオン弾いたり『ルード・ボーイ』ではコンガ?もしくはコンガみたいな打楽器を叩いてた
そうそう、『リリカルナイト』ではレコーディングの時トローンボーン吹いたりして本当多才
リリカルナイトといえば、アレですよ
なんていうか、なおちゃんとだったら可愛い~って感じだけど
相手がReiさんだと、ドキドキしちゃうのは私だけでしょうか
もう何て書いていいかわからないから、わかる人だけわかって(〃∇〃)
夕霧さんのヴォーカルは本当に素敵ですね
どんな歌も表現力が豊かですよね
ミニアルバムでいうと『#13』と『雪恋華』が同じ人?っていう位
声も歌い方も違っていて、この対照的な2曲がすごく好きです
昨日のライヴで『雪恋華』は風弥さん、ドラムではなくピアノを生演奏で披露してくれたりして
とても素敵な世界感でしたよ
まだ書きたい気がするけど
長くなりそうなので今日はこのへんで、続きは明日にします(>_<)
では〆また(^_-)☆