お留守番!
運動会は中止になり
そして都民の日の今日は学校はお休み
でも学童は行けるので預けてお仕事に行く予定で
無事にお弁当も作り終わり
「じぁ~行こうか!」
「・・・かない」
「え?」
「今日は学童行かない!!」
「お姉ちゃんだって部活行ってるんだし、ママもお仕事だから一人で4時間もお留守番出来ないでしょ?」
「大丈夫!」
「大丈夫じゃない!!」
「今日はきっと学童に誰も来ないもん!」
「そんな事ないと思うよ!」
「でも、NちゃんもAちゃんも来ないって言ってた!だったら家で好きな事してた方がいいもん」
そんな事を言い合いながら結局お留守番をさせる事に・・・
1時間位ならお留守番したことあるけど
1時間×4は初めてで
とりあえず、パパとおばあちゃんにもたまに電話をしてもらうよう頼んで
いつも言ってるけど
「ピンポン鳴っても?」
「でな~い!」
「電話も?」
「パパかママかおばあちゃんの声がしてからでる~!」
「はい!じゃママ行ってくるね」
午前中のお仕事は気になって手に付かず
でも無事に今日の日を過ごせた事に感謝です
長女が初めて4時間もお留守番をしたのは6年生くらいだった気がする
2番めは何でもはやいよね(^_^;)
あとから知ったけど、今日夜中に地震があったんだって?
東京も結構揺れたとか?
私の家族誰も気づいてない(>_<)
ある意味こわいよね!