葵くんのブログを読んで改めて考えさせられました。


戦場に行かれた方は、身近にいないけど

戦時中に子供時代を過ごしたのが私の両親

娘にとっては、おじいちゃんとおばあちゃん


娘といっしょによく戦時中の話を聞かされます。

食べるものもなく、お風呂にも入れず今では考えられないような生活をしていたそうです。


戦争が終わり焼け野原の何もないところから

ひとりひとりが力を合わせて今の平和を築きあげたのだと思います。

それは想像も出来ないほど大変なことだったと思います。


私達に出来ることは、今の恵まれた生活を築き上げた

ご年配の方達に感謝をして優しく接してあげることだと思います。


戦争の事は決して忘れてはいけないんですよね。

そして次の世代の人たちに伝えて行く事。


もし忘れてしまったら・・・


また戦争が起きるかもしれない・・・


憲法や法律も変わることがあるから・・・




葵くん

みなさんのコメント読んで下さっているんですね。

今日のブログでそれがわかりました(*^o^*)