娘に「ママって V系好きだよね~」って言われる。
そうなんだよねママのV系好きは今に始まったことではないのです(笑)
はじめて憧れたのはJAPANだった
hydeさんのファンの子は聞いたことあるんじゃないかな?
JAPANってどんなバンドだったかって言うと・・・
Lies and TruthのPVのhydeさんはヴォーカルのデヴィットそのもので。
花葬のhydeさんはミック(ベースだったかな?)そのものです。
あっ!でもこれだとラルクをV系って言ってるみたいかな?
てっちゃんゴメンナサイ(><;)
でも演奏は学芸会並みとか
暗い音源はお経みたいとか言われた。
よく覚えてないけど本当にそうだったのかな?
聴いてみたいけどレコードなんだよね(泣)
それに日本の男の子がメークをするなんて考えられない時代だったから
ファンである私まで変な目で見られてた(笑)
そんなJAPANだけど初来日で武道館を2~3日埋め尽くしてしまったんだよね
それからは、カジャ デュラン カルチャークラブなどなど・・・
そしてはじめて日本のバンドで好きになったのがグラス・バレイで
ドラムの上領さん。うれしかったな~
だって外国のミュージシャンだと、1年に1度来日する位でしょ。
過ごしてる時間も違うし・・・
ロンドンは今何時かな?なんて考えてた。
上領さんは永遠の憧れのひとです。
今も上領さんのライヴに行ってブログに書いてる人いるね。
私も行きたいな(*^.^*)
そしてνも本当にいいですね。
レイくんのドラム本当に凄いです。
νのブログを読んでるとメンバーの音楽に対しての熱意が伝わってきます。
νはきっと大きくなるね