赤裸々にかたっちゃいます
3月10日。
わたくし松本玲奈わ高校卒業しちゃいましたっ!
なんか、なにから話していいか。。
とりあえず小学校5年生からnicolaのモデルやらせてもらいはじめて、それから中学受験をきめて、勉強するとか塾があるからって受験間近わ無理ゆって撮影を休ませてもらったり。。
自分が受験したいってことを、理解してくれたスタッフさん達にわ本当に感謝してます。
あの時まわりの理解がなかったら今の学校にもいけてなかったからね。。
中学に入学してからうちの学校わ土曜日もあったから、土曜日わなるべくやすまないよーに、やすまないよーにしてたけど、それにも限界があって、だんだん休む日がふえちゃって、先生からも成績がとれてても休みがおおいと高校にあがれないかもしれないって散々ゆわれ続けてきて、自分わモデルやりたい、でも学校のみんなともあいたい、勉強したい、部活だってやりたい。。
いろんな気持ちがぐちゃぐちゃになって、よくわかんなかった時期があったんだよね、中学生ながら。。
部活になかなかでれなくて、三年生最後の合宿いけなくて。。
合宿にでた三年生全員でおどってた曲があって。。
あたし、その曲1番おどりたかったのに、合宿いけなかったから三年生唯一あたしだけおどらせてもらえなくて。。
本番、舞台そでからうらやましそーにみんなのことみててさ。。笑
今となってわ笑い話だし、いい思い出だけど、当時わなかなかつらかったなぁ。。笑
あたし、6年間毎朝1時間半、かえりだって2時間ちかく、かけて毎日毎日かよってました。
なれない電車通学に、ラッシュ。。
慣れるまで時間かかったなぁ。。
てか、最後の最後までなれなかったのかもな。。笑
毎朝同じ車両で会う人と年かさねるたびに会釈するよーになったり、今日あの人いないなぁーなんておもったりして。。笑
なんだかんだたのしかったかな☆
日曜日も朝早くから夜遅くまで撮影。
睡眠わ移動時間のみってかんじだったな。。
もともとあんまり体力ないあたしを気遣ってままとぱぱがよく送り迎えしてくれた。。
ほんとにありがとう!
そんなこんなであたしも無事高校にあがれて、自分が自分でいろいろ道をえらばなきゃいけない歳にまでなったんだなってすっごく実感させられた学生生活でした。
中学のときわ行事だらけだったし、先生にもたよりっぱなし。
でも高校生になって、就職のガイダンスとか、いろいろきくようになって、あ、あたし大人にちかづいてきたんだなってすごく実感したんだよね。
将来の自分なんて考えてなかったけど、すごい考えさせられた。
自分がやってみたいなって思ったものがきまったのわ高校二年生の夏休み開けくらいかな。
三歳からバレエやってて、ままも劇団四季でオペラ座の怪人とかでてたのね。
そーゆー影響もあってダンスがすごいすきで、高校でもダンス部入ってた。
でもある日時間もったいないなってかんじて、大好きなダンスもやめたの。
そのほーが体力的な負担もへるし、時間を有効につかえるかなっておもってさ☆
それから大好きな部活やめたからにわがんばらなきゃって思って勉強すごくするよーになった。
初めて頑張ってみた数学のテストで100点とれて、すっごいうれしくて。。
やればできんぢゃん!ってかんじだったんだよね☆
それから毎日毎日頑張った☆
帰ってからご飯もたべずに夜中まで。。
最後わそれがたのしくなってたけどね。。それがあったから、自分のいきたい学部にも合格できたんだなって思えてます。
もちろん、その間お仕事もあったよ☆
高校わ中学よりもっと出席きびしいからやすめなかったしね。。
三年生になってからなんて一回も学校やすめなくて、撮影わおやすみしたり。。
本来ならやりたいお仕事までもがまんしてるんだから、やんなきゃ!っておもったからできたのかもしれないな。
授業もちゃんとききたいから自分で1番前の席希望してたり。
意外とまじめなんだよね、あたし☆笑
お昼休みもお弁当たべる時間がもったいなくて、たべないで図書館いって勉強したりね。笑
つかれすぎちゃって寝てた時もあったけど、いい思い出かな!
一緒に図書館きて、勉強してくれた友達にも感謝してる≧∪≦
彼女がいなかったらくじけてたきもするしね。。
ありがとう≧∪≦
そんなこんなで進路もきまって、のんびりしてたら、あっとゆーまに卒業式。
なんか実感わかなかった。
校歌うたったとき、もーこれみんなでうたえないんだなーとかおもいながら。。
そのあと謝恩会!
新宿のほてるの会場かしきってやったんだけど、わいわいしてたからたのしくて、悲しくなかった。
で、謝恩会おわってから友達がくれた手紙よんで、大泣き。笑
このみじかい間にあたしのこと、すごい理解してくれてるのがわかって一気にきちゃったんだよね。
ほんとにおわかれなんだなって。
ほんといろんなことがあったし、友達がいたからこそのりこえられてきた。
すごいたくさんの人と出会えたから、満足してます。
学ばせられた学生生活でした。笑
そのほかにも、ふあんれたーくれた沢山の人達、こーやってぶろぐはじめてからこめんともらえたり、すごくちからになってます。
ほんとーにありがとうございます!
みんなみんなだいすきだっ≧∪≦
これから大学生になって、自分でもまた勉強とお仕事との両立がきびしい道をえらびました。
でも自分できめたからにわ、最後までやりとーすから!
そーきめたんだっ♪
だからこれからもこんな私だけどよろしくねっ☆
それからそれから、卒業式にお花くれたみんな、ほんとにうれしかった!
ありがとうございます(>_<)
もぉ卒業してるのに、わざわざおはなわたしにきてくれたり、めーるくれたたくさんの後輩☆
ほんとにほんとにありがとう!
じゃ、これからじゃんじゃん写メのせてく予定なので、おたのしみにっ☆
と、そのまえに、わたくし発熱しておりますので、とりあえず熱さげますわい。笑
ほな(´~`)☆
わたくし松本玲奈わ高校卒業しちゃいましたっ!
なんか、なにから話していいか。。
とりあえず小学校5年生からnicolaのモデルやらせてもらいはじめて、それから中学受験をきめて、勉強するとか塾があるからって受験間近わ無理ゆって撮影を休ませてもらったり。。
自分が受験したいってことを、理解してくれたスタッフさん達にわ本当に感謝してます。
あの時まわりの理解がなかったら今の学校にもいけてなかったからね。。
中学に入学してからうちの学校わ土曜日もあったから、土曜日わなるべくやすまないよーに、やすまないよーにしてたけど、それにも限界があって、だんだん休む日がふえちゃって、先生からも成績がとれてても休みがおおいと高校にあがれないかもしれないって散々ゆわれ続けてきて、自分わモデルやりたい、でも学校のみんなともあいたい、勉強したい、部活だってやりたい。。
いろんな気持ちがぐちゃぐちゃになって、よくわかんなかった時期があったんだよね、中学生ながら。。
部活になかなかでれなくて、三年生最後の合宿いけなくて。。
合宿にでた三年生全員でおどってた曲があって。。
あたし、その曲1番おどりたかったのに、合宿いけなかったから三年生唯一あたしだけおどらせてもらえなくて。。
本番、舞台そでからうらやましそーにみんなのことみててさ。。笑
今となってわ笑い話だし、いい思い出だけど、当時わなかなかつらかったなぁ。。笑
あたし、6年間毎朝1時間半、かえりだって2時間ちかく、かけて毎日毎日かよってました。
なれない電車通学に、ラッシュ。。
慣れるまで時間かかったなぁ。。
てか、最後の最後までなれなかったのかもな。。笑
毎朝同じ車両で会う人と年かさねるたびに会釈するよーになったり、今日あの人いないなぁーなんておもったりして。。笑
なんだかんだたのしかったかな☆
日曜日も朝早くから夜遅くまで撮影。
睡眠わ移動時間のみってかんじだったな。。
もともとあんまり体力ないあたしを気遣ってままとぱぱがよく送り迎えしてくれた。。
ほんとにありがとう!
そんなこんなであたしも無事高校にあがれて、自分が自分でいろいろ道をえらばなきゃいけない歳にまでなったんだなってすっごく実感させられた学生生活でした。
中学のときわ行事だらけだったし、先生にもたよりっぱなし。
でも高校生になって、就職のガイダンスとか、いろいろきくようになって、あ、あたし大人にちかづいてきたんだなってすごく実感したんだよね。
将来の自分なんて考えてなかったけど、すごい考えさせられた。
自分がやってみたいなって思ったものがきまったのわ高校二年生の夏休み開けくらいかな。
三歳からバレエやってて、ままも劇団四季でオペラ座の怪人とかでてたのね。
そーゆー影響もあってダンスがすごいすきで、高校でもダンス部入ってた。
でもある日時間もったいないなってかんじて、大好きなダンスもやめたの。
そのほーが体力的な負担もへるし、時間を有効につかえるかなっておもってさ☆
それから大好きな部活やめたからにわがんばらなきゃって思って勉強すごくするよーになった。
初めて頑張ってみた数学のテストで100点とれて、すっごいうれしくて。。
やればできんぢゃん!ってかんじだったんだよね☆
それから毎日毎日頑張った☆
帰ってからご飯もたべずに夜中まで。。
最後わそれがたのしくなってたけどね。。それがあったから、自分のいきたい学部にも合格できたんだなって思えてます。
もちろん、その間お仕事もあったよ☆
高校わ中学よりもっと出席きびしいからやすめなかったしね。。
三年生になってからなんて一回も学校やすめなくて、撮影わおやすみしたり。。
本来ならやりたいお仕事までもがまんしてるんだから、やんなきゃ!っておもったからできたのかもしれないな。
授業もちゃんとききたいから自分で1番前の席希望してたり。
意外とまじめなんだよね、あたし☆笑
お昼休みもお弁当たべる時間がもったいなくて、たべないで図書館いって勉強したりね。笑
つかれすぎちゃって寝てた時もあったけど、いい思い出かな!
一緒に図書館きて、勉強してくれた友達にも感謝してる≧∪≦
彼女がいなかったらくじけてたきもするしね。。
ありがとう≧∪≦
そんなこんなで進路もきまって、のんびりしてたら、あっとゆーまに卒業式。
なんか実感わかなかった。
校歌うたったとき、もーこれみんなでうたえないんだなーとかおもいながら。。
そのあと謝恩会!
新宿のほてるの会場かしきってやったんだけど、わいわいしてたからたのしくて、悲しくなかった。
で、謝恩会おわってから友達がくれた手紙よんで、大泣き。笑
このみじかい間にあたしのこと、すごい理解してくれてるのがわかって一気にきちゃったんだよね。
ほんとにおわかれなんだなって。
ほんといろんなことがあったし、友達がいたからこそのりこえられてきた。
すごいたくさんの人と出会えたから、満足してます。
学ばせられた学生生活でした。笑
そのほかにも、ふあんれたーくれた沢山の人達、こーやってぶろぐはじめてからこめんともらえたり、すごくちからになってます。
ほんとーにありがとうございます!
みんなみんなだいすきだっ≧∪≦
これから大学生になって、自分でもまた勉強とお仕事との両立がきびしい道をえらびました。
でも自分できめたからにわ、最後までやりとーすから!
そーきめたんだっ♪
だからこれからもこんな私だけどよろしくねっ☆
それからそれから、卒業式にお花くれたみんな、ほんとにうれしかった!
ありがとうございます(>_<)
もぉ卒業してるのに、わざわざおはなわたしにきてくれたり、めーるくれたたくさんの後輩☆
ほんとにほんとにありがとう!
じゃ、これからじゃんじゃん写メのせてく予定なので、おたのしみにっ☆
と、そのまえに、わたくし発熱しておりますので、とりあえず熱さげますわい。笑
ほな(´~`)☆