3月末の 北関東道 です
久しぶりに 空を見た気がします
今年は 遅かった 桜も あっ という間に …
17日の 赤城南面千本桜 です
満開でした
いい季節ですねぇ
温水洗浄便座(ビューティ・トワレ)byパナソニック
の停電/地震の影響について、です。
停電前にすることはありますか?
停電前に温水便座の温度設定を『切』にして、その後プラグを
抜いておいてください。
停電時はどうなりますか?
特に問題ありません。
※貯湯タイプは、停電復帰後すぐに使用するとお湯になっていない
場合があります。また機種によっては設定が変わります。
使用時には取扱説明書をご覧いただき、設定の確認をお願いします。
断水前にすることはありますか?
事前に断水することがわかっている場合は、予めトイレ内の止水栓を
閉めておいて下さい。停電がなければ電源はそのままで、
温水温度を『切』に設定してください。
シャワーは使用は使用しないようにしてください。
復旧後はどうすれは良いですか?
水道の蛇口できれいな水が出ていることを確認してから、
シャワーをご使用ください。
災害などにより長期断水の場合にすることはありますか?
洗浄便座内部の水が腐食する恐れがありますので、トイレ内の止水栓を
閉めた後、タンク内や本体水路内の水抜きをしてください。
温水温度ランプの『高』と『低』が同時に点滅しているのですが
どうしてですか?
断水のためです。トイレ内の止水栓を閉め、電源プラグを抜いて、
断水解除になるまでお待ちください。
施工前
施工後
お水が不自由なく使えるって
幸せですね・・・しみじみ
先日スナガの料理教室に参加していただいているお客様から
桜が満開の写真のハガキを頂きました
この場を借りましてありがどうございますm(_ _ )m
写真が趣味という事もあり、見事な桜の写真で
こんなタイミングでお花見でもしたいなぁ・・・・
なんて思っているうちに、いつの間にか散ってました
桜好きのスナガ社員のHさん曰く
『今年の桜は色が薄かったような』との事。
みなさんはどう思いましたか
さて今回は
IHクッキングヒーター
停電/復帰時の対応についてです。
今後、夏に向かってまた計画停電の
恐れがありますので、IHを使っている
皆様は次の点にご注意の上、お使い下さい。
停電中に、加熱することはできません。
停電前に主電源が入っていた場合、停電すると主電源が切れます。
複電後、自動的に電源は入りません。
停電時にタイマー調理、グリル自動調理中などの場合、
加熱は停止し、複電後も自動的に電源は入りません。
(タイマー調理、グリル自動調理などの設定は解除されます。)
複電後、加熱される場合は、主電源を入れ再度、設定してください。
ラジエントロック、オールロック(チャイルドロック)は、
複電後も設定は解除されません。
以上です。各メーカーそれぞれの注意事項があると
思いますので詳細はお手持ちの取扱説明書をご覧ください
次回は温水洗浄便座(ビューティ・トワレ)byパナソニック
の停電/地震の影響について、です。