ステップアップ・コース | (株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

リフォームやオール電化に関する事、スタッフ-の個人的な事、日々の出来事など・・・

先日、東京電力主催のIHクッキング教室に参加してきましたアップ


今回は下見という事で

前回のスターターコースと何がどう違うか確認ですひらめき電球



このコースはIHをすでにご購入されて

使っていらっしゃるお客様対象の料理教室です音譜


(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

講師の先生キラキラ



率直な感想は・・・・・

あまり内容は変わらなっかたです得意げ

丁寧さで言えばスターターコースの方が丁寧でしたね(苦笑)



もちろんIHの機能をうまく利用して

使い勝手の良さは十分伝わりました。

実際に使っていらっしゃるお客様にとっては

料理のレパートリーが増えることは間違いありませんグッド!べーっだ!



(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

大きなモニターが左右にあって手元が見易いです。



もちろん美味しく頂いてきましたが

実際に自分で料理して体験するのではなくて

料理教室自体はポイントや説明を聞いてメモして

ザッと作って試食して終わり。

『今日習った料理はお家でゆっくり作ってみて下さい』

というスタンスでした~目


確かにお家に設置しているIHクッキングヒーターは

各メーカーの違いや機能の違いがありますので

今使ってらっしゃるメーカーに合わせて

今日の料理を作らないといけませんものねキラキラ



ぜひ興味のある方は参加してみて下さい。

直接インターネットから

申込を受け付けていますが

当社にご連絡して頂ければ

無料クーポン券付の資料をお送りしますラブラブ


ちなみに今回のレシピは



●海の幸とたっぷり野菜のおこげ

   ・・・・おこげを油で揚げてとろみをつけた具をかけて頂きます。

●油淋鶏(ユー・リン・チ) 

   ・・・・・味付けた鶏肉を一定の温度調節機能で揚げます。

●焼き茄子の胡麻ドレッシング

   ・・・・・グリルの焼き茄子メニュー機能を使って高温で焼き茄子を作りました。

●ココナッツプリン(マンゴーソース) 

  ・・・・こちらは先生が作ってくれたのですがゼラチンを入れたステンレスボールを

     IHに直にのせて湯煎しました。これは便利ですよひらめき電球


(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

完成品~ベル


そのうちまたスナガでも送迎付きのIHの料理教室も

企画したいと思っていますニコニコ

それまで・・・・・乞うご期待!!