*R-D* ~ハンドメイド日記~ -419ページ目

自分のギャザーカーディガン

姉のカーディガン より大きめに自分用を作りました。


  


姉もあのカーディガンはぴったりしすぎだったようで、

また作ってもらうかもしれないからと、いろいろアドバイスがありました。


そのアドバイスを基に、身幅を少し広げて丈も少し長めにしました。

縫い代つきの型紙なので、縫い代線を出来上がり線にして

型紙を直してみました。


出来上がってみると、この前よりゆとりがあって着やす~い(^∇^)v

後から自分のを作ってラッキーでした(笑)

姉、ごめんね・・



ただ今回は、布とミシン針の相性が悪かったのか

な~んか縫う調子が悪かったです。

針が寿命だったりするのかな~?









調子にのって・・

またロングのスカートをリメイクです。


 


 


この前の紺のスカート と同じくず~っと着てなかったスカートです。

今回は裾を巻きロックにしてみました。

だからあっという間に出来ちゃった^^

でも巻きロックって仕上がりこんな感じで良いのかな・・?


このスカートも紺のスカートも多分同じ型紙で作ったと思います。

洋服を作るようになってほんの少し経った頃の物かな~?

驚くほど縫い代が多くついてます(笑)

何を心配してたのかいつも多くつけてました。

だから出来上がりがすっきりしなかったんだよね~。

今では考えられないことです。











パンツ完成・・・

先日仮縫いをしたパンツが完成しました。


  



母は今まで作った中で形が綺麗で一番はきやすいと言ってくれますが、

私としてはちょっと不満(悲)


仮縫いをしたものの、母の気になるヒップにばかり気をとられて、

ヒップはいいけど他のところにゆとりが入りすぎました。

ゆとりがあるから多分はきやすいんだよね・・・



一生懸命補正したつもりだったけど、どっか抜けてたみたい(汗)

やっぱり難しいですね・・・

本格的~と浮かれてる場合じゃありません。

まだまだ修行が必要です。


早速型紙を少し直してみました。

今度作らせてもらう時は、もう少し体にフィットするはずです(多分・・)