*R-D* ~ハンドメイド日記~ -416ページ目

お散歩

中島公園の園芸市を見がてら軽~いお散歩をしてきました。

たくさん苗は売ってたけどまずは見るだけ(笑)

良いお天気の中お花を見て歩くのは、とってもいい気分♪



突然知らないおじさんが話しかけてきました。


「俺、花キライなんだよ!でもキレイだよな」


キライな人でもキレイだとは思うんだ~

本当は好きなんじゃないの~

と思いながら、ポマードの香りを漂わせるおじさんから

フェードアウトするように立ち去ってきました(笑)




   


中島公園の桜です。

満開とまではいきませんが、綺麗でした~晴れ

Gジャン完成!

    



早く作りたかったGジャンをやっと作りました~チョキ

以前に作ったのはちょっと大きかったので

今回は体に合う物をと型紙を@WiLLさん で購入しました。


パーツが多いので、今日はこことここ、明日はこことここ

って感じで少しずつ縫っていきました。


ステッチをかける時、かなり大きな音がしてちょっとドキドキ(汗)

特に生地が重なって厚いところは、気を遣いました。

でも結局折れた針は1本で済んだので良かった~(ホッ)

きちんと布を押さえないとすぐ曲がっちゃうし、ほどくのも一苦労あせる

アップでステッチは決してお見せ出来ません・・


まずはシンプルなGジャンが欲しかったので、普通に作りました。

もし今度作るなら生地も変えて、カフスや衿とかの裏や見返しを別布に

したりとかアレンジ考えたいな~~

龍勢「番外品」純米吟醸生原酒

   



純米大吟醸酒と純米吟醸酒の「責め」を複数ブレンドし

生原酒のまま瓶詰めした年に一度の特別なお酒だそうです。

説明に惹かれて買ってしまいました。

「特別」とか「限定」とかって言葉に弱いんです~(笑)


でも、買って正解でしたv(^^)

さわやかでしっかりとした味のあるお酒で、と~ってもおいしかったです♪


ちなみに「責め」とはお酒を搾るときに最後に圧力をかけて

搾り出したものだそうです。



酒の肴は筍のバター焼きです。


   


筍をバターで焼いて、最後に軽くお醤油をかけて鰹節をふっただけのものです。