やはり着物にまつわるお稽古事はお金がかかりますなっ(ToT)


綺麗に着物を着たくてもう一度着付け教室に通い始めました。


呉服屋さんの言う


500円で着られるようになります✨


ではなく、お月謝をキチンとお支払いして習い始めました。


呉服屋さんの500円って着物を買ってもらう前提での500円


私はお月謝を払っていますが、今回単衣の正絹の着物が必要となり、大島の着物と博多帯と夏用長襦袢を購入する事になりましたw


反物を見る目がない私


お願いだから呉服屋で安物着物を買わないでね😔私が良いものをキチンとお伝えするから。


と、仰る先生を信じて購入。

目が飛び出ました👀お値引きが入っても良いものってお高いのね✨🙌🙌🙌(万歳三唱✨)



先生は


着付師になりませんか


とお誘いして下さいますが…

迷っております。