2003年 

洋服の企画デザインをしてアパレルへ企画を持ち込む、

フリーランスの企画・デザイナーをしながら
パーソナルスタイリストの活動をスタートしました。


その時の名古屋に

パーソナルスタイリストは

ほとんどいらっしゃいませんでした。

 



当時はパーソナルカラーを診断で見つけ
その似合う色グループのカラーカードをお渡し。


「これがお似合いの色ですよ=」と伝えることが
メインの世の中でした。

いわゆるパーソナルから―診断というものです。


そこから一歩踏み出し

・服の知識、
・どこに何が売っているかの店舗知識

・自分と服の《似合わせの法則》3C理論

この3つを使って




・似合う色の服がどこに売っているか

 店舗へ一緒に出向いて

・似合う服のご提案

 

 

をしていました。


それと同時に、

アパレル時代の経験と

自分の数多くの失敗と散財の経験から

 


./

似合う服だけ知っても
ファッションは成り立たない

 

 

ことも分かっていたため


必要な服のご提案にとどまることなく、

・フルオーダーのサロンを紹介し

・メイク道具

・化粧品

・靴

・カバン
・美容室の同行

・エステの紹介

などなど・・・

 

一気に請け負いました。
出来る事ならば、なんででも!

最近はホテルの経営者を知らない?と聞かれて

ご紹介(仲介)をしました。



FullSizeR.jpgFullSizeR.jpg
ボトムの色はどちらがいいでしょうかねー

 

 

 

FullSizeR.jpgFullSizeR.jpg

アクセサリーも見ていきましょう♪   ジュエリーもチェックしています。真珠の輝きがキレイです♡



FullSizeR.jpgFullSizeR.jpg

靴やベルトなどの小物も選んでいきますよ

 

 

FullSizeR.jpgFullSizeR.jpg

ドレスの時は、下着もご提案してます  きゃ!!

 

 

FullSizeR.jpgFullSizeR.jpg

同行時のスタイルを少しだけ・・・  基本は黒子。でもそれなりに。

IMG_5992.jpgIMG_5078.jpg

ビジネススタイルのご提案をする時はジャケットを着ています。

 

 

 

FullSizeR.jpgFullSizeR.jpg

FullSizeR.jpgFullSizeR.jpg

そうそう     一時期は、広告のスタイリング依頼も受けていました。夜中の11時でヘロヘロです。
名古屋地区の皆さんは、私のコーディネートした広告を見ているかも??




お客様からの希望があれば、

自宅のクローゼット整理に伺う。


さらには自宅のお片付けを

家事代行業者と協力してご自宅を整え、

 

リフォーム会社のご紹介もしました。

 

FullSizeR.jpgFullSizeR.jpg
リフォームの図案です


こうして、
必要と感じて私に声を変えていただけたならばと
【Yes! or はい! からの 喜んで!】
と仕事をしている毎日。


大変ありがたいことに、
お客さまにも恵まれ、
とても充実していた日々でした。



そう、
充実していたのですが・・・



言葉に上手くできないのですが、

こんなことを時々感じ始めたんです。

 

 

・・・・・・

 

お客様とお会いしてご提案をした後や

リピートで再開をする時に

 

 

私の中で常にモヤモヤと何か存在している

「本当に着てくれるだろうか?」

「本当に着たのだろうか?」という思い。

 

 

得体のしれないモノをキャッチしており、
「なんかな~?」と感じるワタシが、なんか居る。

 

 

また、そのモヤモヤは

新しい出会いの中で

お客様とお話している時にも起こっていました。

 

 

そのモヤモヤの原因が分かったのは

なんと

 

 

パーソナルスタイリストとして印象研修を作り、
企業と契約を結ぶことができた時でした


これを一つ
の目標にしていたので

叶った時はとても嬉しかった~


研修の遍歴は

コチラのリンクからご覧ください ※まだリンクを作成していませんごめんなさい


おまけの写真↓↓
FullSizeR.jpg

黒歴史のへっぽこセミナー 

「印象セミナー」なのに印象が悪く、しばらくセミナーが開けなかった(涙)

写真も真っ黒だし。見られることを全く無視した写真です・・・。

 

 

 


話は戻りまして、


ある時、人事の責任者の方とお話をした時に

ポロリと、こんなコトをおしゃったんです。

 

 

ホ~ントに外見って、

その人の中身とリンクしているよね。



その方は、年間400名の採用と教育を

10年以上続けている方でした。

 

毎年毎年多くの学生と会い

その後の成長を見守り続けていると

あることが観えてきたそうです。

あえて《見え》と書かず、《観察の観》を使ってみた

 

 

 

そんな経験をしたからの言葉。

経験者の声って侮れないですよね!

 

 

 

似た様な外見をしている子は、

なんとなく同じと様な言動してる印象がある。

 

性格まで似ているのでは?と

なんとなく思うことがある。

 

その言動の傾向から、社会人生活につまづくのも

なんとなく傾向があるような感じがする。

 

 

 

 

そうそう それ!!

私が感じてきたモヤモヤの原因は

それなのよ!

 

中身(ココロ)と外見はシンクロしているのよ!

 

ココロに変化を起こさないと、

 

外見が元に戻ってしまったり、

買った服を着ないで今までの服を着るのよ!

 


 

 

アッ これだ。って思いました。

本質を見つける時って、一瞬で思い浮かぶものです。

 

 

自分が望んでいる。とは別として(本当は望んでいるんだけど)

 

クセのある考え方をしていると、

 

そのクセに合わせた問題が生じている。

 

さらにそのクセは、外見から読み取ることができる。

 

 

先ほど出てきた例でいうなら、

 

お客様と話している最中に

この方は継続しないだろうな・・・という予感?第六感?

めいたものだったと思います。

 

 

 

 

今まで私が【我流で行ってきた】ことが

スッコーンと一気に一本の線へとつながった。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なりたい未来(理想の状態)に合わせた外見にすると

その通りの現実がやってくる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

これなんですよね~ 

しみじみ。

 

 

「やっぱりそうだよね。」と確信を強めた私は

声を大きくこれを叫びたい!!

 

 

自分の人生を自由にデザインして

新しい扉を開くときや進む時のパートナーに、

ぜひとも外見を整える装いを選んで欲しい!

 

 

制服効果を最大限活用して、

良い方向へ使う方法を提案していこう!

 

久しぶりにココロが熱く感じる時でした。

 

制服効果とは

人はその服装によって、

気持ちも態度もその服装に沿ったものになりやすいというものです。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

理想の未来を鮮明にイメージして照準を合わせ、

そこに向かうステップを作ったら逆算をする。

 

具体的な行動にプラスをして、

理想の状態に合わせた【外見を整える】行動をしていくから

行動量が増えて、自分も周りも変化が進んでいく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分を整える過程を活用して、

・自分のもの選び(選択)のクセ

・自分の優先順位のクセ

・欲しい反応のクセ など

思考のクセ(心のクセ)をあぶりだし、修正をしていく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

↓↓この図問題解決。 

実際は根本的な解決をする視点で進行します♡

 

IMG_3471.jpg 

当時書いていたメモ書きです。忘れないように写真にとっていました。

 

 

このような事をツラツラと書きながら

何をしたら皆さんの願いが可能のだろう・・・

と考えながら動えること1日。

短いとか言わないでね~

 


その後はうっかりあせる閉じてしまったHPを放置してしまうほど。

 


パーソナルスタイリストの仕事は
リピーター様とご紹介で行い、

 

 

上の写真の②に書いてある

ビジョンMAPの講座を開催し続けています。

 

 

FullSizeR.jpgFullSizeR.jpg
FullSizeR.jpgFullSizeR.jpg
もう一度仕事で輝き活躍する! のテーマ

結婚するぞ!パートナーと幸せに生きる! のテーマなどでも開催しました。

ご興味ありますか? あったらご連絡ください。



私自身も装いのチカラを借りて、

一歩一歩踏み出していました。

 


そして、2020年の始まりのこと、

私の世界が大きく動きました。


・個人事業主で
・協会の肩書も無く
・パーソナルスタイリストの立場で


全国の誰でも知っている会社で
プレゼンをする機会に恵まれたのです。


本来ならば、あり得ないコト。


誰もが単発の説明で終わるなか、
資料を提出して2時間もの長いときを
私に使っていただけたのです。
この辺は直接会ったときかZOOMの時に聞いてください。




それまでも多くの企業の人材育成担当者さまと

お話をする機会がありました。

 


その中でも今回の
顧客さまにも直結する内容を
プレゼンできたのは

 

 

とっても貴重でそして意義あること。



必ず個人も会社も世の中も

良い方向へ進むことでしょう。

 

というより、進めます♡

 


と、明るい言葉で終わってもいいのですが、

あえての告白をさせてください。



私は個人事業主です。
もちろん苦しい時が幾度もありました。

反省をする事も多くありました。

様々な方に頭を下げたい気持ちもあります。

弁護士に相談した案件もありました・・・。

 


私のサービスを受けただけで

ハッピー、ラッキー、やった~で

上手くいくとは思っていません。

 

 

やっぱり、行動することがセットになっているんです。

その行動のステップが、↓↓コレ。

 

知って(サービスを受講期)

↓↓

やって(試行錯誤期)

↓↓

できてる!になって(達成期)

↓↓

継続出来て(セカンドステージスタート)

↓↓

クオリティーを上げていけてる

成長スパイラル(上昇気流)に乗れる

 

 

 

講座やサービスを受けていただく

先生と受講者の関係で止まらず

 

 

共に自分らしく成長をしていけれる、

人生の仲間になり

 

上に書いたステップを踏んでいく道の中で

一人では止まってしま時、迷う時に

 

 

時に励まし、時にきびしく、アドバイスをし合いながら

共に喜び成長し合える関係を皆で作っていきたい!

 

そう思いながら、この文章を書いています。

 

 

私の中の究極のゴールは

 

共に喜び成長し合える関係を皆で作っていきたい!

自分らしい人生をデザインしている人を増やしたい!

ココロからの笑顔あふれる世界にしたい!

それを叶える手段が、装いのチカラ。

 

あなたの理想の未来を一緒に作らせてください。

そして、私も一緒に喜ばせてください。

 

 

江川紀子

 

 

 

 提供中のサービス

 

未来を見てみる! ビジョンMAP講座

未来を先取りする! ビジョンメイク講座

未来を先取りする! ファッションコーディネート

 

 

半年間継続サポートサービス

1年間継続サポートサービス

 

 

 

《企業 会社で働く専門》

ビジネススタイルコーディネート

ビジネスカジュアルコーディネート

 

レディース&メンズ

セミオーダー作成

フルオーダー作成

 

 

 

企業研修&コンサルティング

・ファン(顧客)をつくり、利益を上げる 研修 コンサル

・魅力も実力もUP ビジネススタイルの作り方 (オフィススタイル向け)

 

 

 

詳細ご希望の方は

ご連絡ください。

 

 

 

ブログでは書いていないコト沢山!

 

◆「マインド」「ビジネス」「思考」 そしてプライベート

◆メルマガでしか募集をしていないサービスの案内

 

 濃いめに書いています     → メルマガ登録

 

 

心をスッキリ、自信を持ち、自分らしさで輝いていきたい方


ビジョンカウンセリング<ファッション相談>からスターしてはいかがですか?

あなたならではの<質>と<価値感><美点・天才性>で
人生を自由にデザインし、成果を上げる必要な要素をお伝えします。


>> 内容はこちらから <<