ビジネススタイル専門の柳瀬です。
毎月2回は仕事で関東へ出向きます。
4月は研修の季節だから、
西へ東へ15日間のホテル住まい。
今週も火曜日から土曜日まで
自宅を離れています。
キャリーバック一つで5日間を乗り切るには
厳選したアイテムでそろえる。
基本の考えだと思うんだけど、
その中でも皆さんにも
どーしてもお伝えしたいことがある。
仕事関係の書類もあったり、
カメラもあったり
着替えもワンピも
変えの靴も
髪を巻くコテ
メイク道具もあったり・・・
正直、重い&多い ![]()
たんまりと持っていくアイテムを
減らしたいよ~というのが
正直なところ。
とはいえ、
絶対にスーツケースから
出さないものがある。
これだけは譲れないもの
部屋着 & ルームシューズ
パジャマ じゃないよ、部屋着。
スリッパ じゃないよ、ルームシューズ。
(スニーカー持参ならナシ)
「私も持っていくよ~」という方もいると思う。
「リラックスできるから、必須じゃないの~!」
と言われるかもしれない。
もちろんその考えは、私も同じ。
体をしっかり休めたいから、
それを着ているのが事実。
でも、コレらを持っていく理由の
一番はほかに有るんだ。
それは 防災の為。
宿泊先でなんらか有事があった場合、
そのままの格好で外に出られる。ということ。
これが私の絶対基準。
ホテルでは、すぐ隣に家族はいない。
自分一人が頼り。
携帯・カバン、すぐに履ける靴も
もちろん枕元に置いてある。
もちろんあってほしくないけれど、
近年の地震の多さを考えると
備えておいてし過ぎはないかなって思うんだ。
海外でもホテル火災があったりしたら
日本ほど設備は整っていないから
かなり危険度が高い。
急いでホテルの外へ出ないといけないとき、
ホテルのバスローブだけとか、
白いガウンみたいのだけとか、
使い捨てスリッパをはいて
階段を駆け下りることは
女性として、かなり心もとない。
しかもノーブラだと、
マジで嫌。
だから、無印のパット入りタンクを
内側に着ている。
お風呂上りには、これ一枚で良いくらい。
ちょっと考え過ぎじゃないか?
って思う人もいるかな?
でも、災害は忘れたころにやってくる。
というように、気を抜いて
そこに意識を向けないから起こってしまう。
私はこれだけ言うのは
理由があって・・・
「今日ぐらいは持っていかなくて大丈夫かな・・・」
ってこと思って持っていかなかった時があったんです。
「1泊だしね。」って。
そしたら、
地震でぐらっと揺れたことがあった・・・
ぐらっと じゃない
・・・ ガタ ガタ ガタ))))
だんだんと家具が揺れる音が大きくなって
マジでビビった![]()
本当に怖かった。
備えるから、大難が小難へ。
小難が無難へ。
って、移っていく。
この量子物理学の原理を
身をもって体感した出張があったんです。
この出来事以降は
部屋着&ルームシューズは必須となりました。
部屋着やパジャマを
いつも持って行く人も
いるかもしれないけれど、
改めて、
私の出張必須アイテムの
紹介でした。
<質問いただき、ありがとうございました!>
服選びのエッセンスが
未来を創っている。ってトコロにフォーカスした
ビジネススタイル専門の新しい講座を
5月からお届けできる予定。
装いだけではなく、ブログでは書いていない、
◆「マインド」「ビジネス」「思考」 そしてプライベート
◆メルマガでしか募集をしていないサービスの案内
濃いめに書いています
ビジョンカウンセリング
あなたならではの<質>と<価値>で
ビジネスで成果を上げる必要な要素をお伝えし、
すぐに取り入れられるスタイルをお伝えします。
>> 内容はこちらから <<




