同じ女性として、

麻央さんの訃報をニュースで拝見して、

心が痛みました。

 

 

ご冥福をお祈りします。

 

 

きっとこの出来事に、

色々な自分を重ねて

受け止めている方が多いのではと感じます。

 

 

私もその一人でして、

健康診断の予約をしたしだい。

 

 

 

私はブログを拝見していなかったのですが、

色々な媒体から、その言葉を耳にしたり

拝見していました。

 

 

繰り返し入ってくる言葉たちの中で

私のフィルターで取り出した言葉がありました。

 

 

========================

もし、元気になったらやりたいことがある。

========================

 

 

自分が経験したから、見える世界があり

色いろんなことを感じて、

伝えたいことが湧き出てくると思います。

 

 

(ここからは、わたしの話ね。)

 

 

きっと、

いろんなことへ思いをはせて

 

その時を行動に起こせることを

考えていたんだろうな~って。

 

 

でも、その機会が訪れることはなくて・・・

 

 

 

そしたら、

自分のなかにある

 

 

『●●出来たら、メニューとして出そう。』

 

とか

 

『〇〇になったら、伝えよう。』

 

とかがね、

なんだか急にイヤだな~って、

思ったんですね。

 

 

「しなきゃ」とかではなくて、

 

 

「他人を気にする自分が」いて

そこに、モヤモヤしているな、って感じ。

 

 

自分よりも、他人を優先している感覚です。

 

 

 

『自分がこうしたい!』

『こうありたい!』

 

 

その思いを抱いているのに、

行動におこさないなんて

 

 

アクセルを踏みながら

思いっきりブレーキをかけて、

サイドブレーキまでかけちゃって。。。

 

 

行動がチグハグで

間違っちゃっているという・・・(;´д`)

 

 

なんとも言えない自分を発見。

 

 

疲れてしまう割に

結果が出ないという、

ガッカリ状態になるんですね。。。

 

 

 

ですから、

 

『●●の資格が取れたら、提供しよう。』

 

とか

 

『〇〇になったら、行動しよう。』

 

『出世したら、イメージコンサル受けよう。』

 

とか(笑)

 

思っていたら、

先に行動をしないと!

 

 

欲しい結果は受け取れないんだと

腑に落ちたしだい。

 

 

 

「何かしたいけど、なんだか動けないんです。。」

 

 

そんな悩みを相談してくださった方の為に、

 

私が研修や経営者の方への

ワークショップで行ってる手法で

 

モヤモヤした不安や足かせとなっていることを

はっきりとつかんでしまうワークを開催します。

 

 

・頑張っている方を見てモヤモヤする

・周りと比べて、出来ない自分がなんかイラつく

・なんかわからないけど、足がすくむ

 

そんな方と一緒に

ひも解いていきます。

 

 

■  募集中のMENU  花2017年 7月22日 10:00~12:00  名古屋 伏見
【何かしたいけれど、なんだか動けない人が、一歩を踏み出す】講座
フセンを使って、頭の中をのぞいてみない?

花ビジョンメイク モニター 講座 10:00~16:00 名古屋 伏見
①7月20日(木) + 2h Web シェア会
②8月11日(祝金) + 2h Web シェア会
③8月23日(水) + 2h Web シェア会