自分の顔がこうも変わるのか!

という経験を40歳をすぎてから

経験をするとは思ってみませんでした。

 

 

幸せFACEのメイク講座を開催いたしました。

 

この講座名が、イケているかどうかは、横に置いておいてください。。。汗

 

 

 

 

自分の顔がこうも変わるのか・・・

 

私もこの言葉に同感!

そして、嬉しかったです。

 

 

私の意図していることを

受取ってもらえたんだなぁって。

 

 

女性って、テクニックだけじゃなく

<ココロが動いたとき>に行動が始まるから

 

 

思いを届けることに

とっても力を入れています。

 

 

もちろん皆さんの思いも

しっかりと受け止めたいから

講座にもその時間を組み込んでいます。

 

 

とは言っても

自分の<素のチカラ>だけでは

なかなか・・・ですから

 

 

専門のアイテムを使って

その思いを共有することをしています。

 

 

それは 絵本

 

 

そのアイテムを

受取った参加者様から

こんな言葉が届きました。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

心があたたかくなり

ウルっとしてしまいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

大切にしているものが

共有しあえたって

受取ることができたんです。

 

 

メイク講座っていうと、

 

・ああしてこうして

・こう書いて、ここ塗って

 

ってテクニックに走りがちだけど、

もっともっと大切なことを教えてくれる

絵本が基本のテキストになっています。

 

 

IMG_0901.jpg

 

アンケートにね

こんな風に書いてくださったんです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幸せになるつやメイクのコツがたくさん知ることができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

キレイになるメイクのコツ  では無くて、

 

幸せになるつやメイクのコツ

 

 

普通、メイク講座って

キレイになる!を

うたっていることが多いと思うんです。

 

 

でも、それを目指しても

実はキレイになるのは

すっごく遠回りでして。

 

根っこを整えることを後回しにして

キレイな花を咲かせたい!

 

こう言っているものなんですね。

 

 

根っこを整える ことは

土台をととのえること

 

じゃあ土台を整えるには

って考え行動していくことが

 

本当のキレイを

作っていくんだと思うのです。

 

 

その土台を整える作業の

一貫がメイクを整えるってことに

つながると思うのです。

 

 

 

自分自身を大切に

扱えてますか?

 

そうですか

扱えてるんですね。

 

じゃあ、どう扱っているのか

具体的に教えてください。

 

 

この言葉を言われたとき

わたしは具体的に答えられなかったんです。

 

 

 

 

それからです

まだまだ実践中なのですが、

 

行うことで確実に

メイクの土台である

顔が変わったな~と思います。

 

 

 

 

IMG_3414.jpg

41歳 苦しくて苦しくて・・・

全てがイヤで仕方が無かった時期
 

 

 

FullSizeR.jpg

43歳 メイクを変えて<大切に扱う>を

実践している最中の今。

 

 

2年前よりも<良い顔 良い表情>と

言われるようになりました。

 

 

キレイも嬉しいのですが

<良い顔になってきた!>って

 

アラフォー世代には、

心にしみる褒め言葉じゃなかろうか!

 

 

40才を過ぎたら、

 

美人よりも キレイを

 

キレイよりも 良い顔を!

 

 

それを手に入れるために、

メイク講座を開催していきたいと思います。

 

 

次回は年明けを予定しています。

 

ご案内を希望される方は、

コチラにご登録くださいませ。