【今までの洋服が、アレ?着るとおかしい、と感じるようになりました。】

 

 


we❤it

 

診断を受け、イメージコンサルティングで

ふさわしく、必要な、未来服を手に入れた方からの連絡でした。

 

 

新しい洋服を手に入れ、

率先して袖をとおしていたら、

 

今まで持っていたものが、色あせたと感じて

手に取らなくなったそうです。

 

 

「もう、過去に選んだ服では

 ●●さんのお仕事には、向かないのでは?

 

それだけステージが上がったという証拠だと。

 

当り前の基準が上がったのですね。」

 

この様な旨をお返ししました。

 

 

私自身も思い当るのですが、

 

イワユル<一張羅>に合わせる

勝負カバンを探しにいったとき、

 

これステキ!と一目で気に入ったものがありました。

 

まだまだ自分の手に届かないモノでしたから、

ココの服が似合う女性になろう!

と、良くある決意なるものをしました。


 

 

月日が流れ、

そこへ足をはこぶと。。。


はて?

あまりトキメかない・・・。

 

これが本当に自分の欲しかったものなのかしら?

 

この様に思う自分にビックリ!

普通に見えたバックにもビックリ!

 

私はナニを見てステキと感じていたのだろう?

 

思い返してみると、

 

・私の価値観が変わった

・私の求めるスタイルではなくなった

・私のステージはそこではなくなった

 

こんな変化があったことが、分かりました。


よくよく考えれば、〈一張羅〉も変わっていましたしね。

 

 

ですから、

 

・今まで気に入っていたものが

 急にしっくりこなくなる。

 

・ナニか変だぞ?

 

これを感じたお客様は、

 

「あなたのステージは変わりましたよ。」

「替え時に入りましたよ。」

 

という<お知らせ>のメッセージを受取ったんですね。

 

 

以前にも似た話で

「35歳から急に今までの服が似合わなくなった・・・」

 

とおっしゃる方がいました。

 

20代の洋服選びや着こなしを手放さずに

次のステージに突入しようとしても、無理が生じてしまっていました。



 

今までのモノを<違うモノ>とするのは、

それを選んだ自分を否定される感じてしまいそうですが、

 

 

「次へ進んでください。」

そういうメッセージだと思ってください。

 

 

新しい世界は、知らない世界。

知らないことは不安になりがちです。

 

 

そんな時こそ、

グループ講座で一歩踏み出す仲間がいる安心感を

感じていただきたいです。

 

~魅力も成果もあげる!~ 

サクセスファッションンの作り方講座
 <イメージ写真撮影付き> 

 

知識を付けて、自分でできるように成りたい方に向いています。


2016年12月を予定  

講座案内をご希望の方は、こちらからご登録をお願い致します。

リンク→p 魅力も成果もあげる!ファッション 構築講座 事前登録

講座のお申込みではないので、お気軽にどうぞ♪