今までとは違う場所にいきたいのなら、

違う道があることを、調べなければいけない。


皆さんの行きたいステージや世界は、

どの様なものなのでしょう?



 

こんにちは 本日はありがとうございました。

沢山の情報をもらい、頭がいっぱいです。
一つずつやっていきます。

セッションの中でも話したことですが、
準備をしている最中に頭が痛くなっていました。

洋服を出している時、着ていない服がこんなにあるのかと思ったからです。

また、同じ服がこれだけあるの?とも思いました。

私はどれだけタートルネックと
クルーネックのカーディガンが好きなのでしょうね(苦笑)

これだけ同じかたちの服ばかりを着ていて
「変わり映えしない自分が嫌です。」と言っていたなんて、
私は毎朝鏡の前で何を見ていたのでしょうか。

江川さんのおっしゃった
「いくら高いニットだと言われても、私には高く見えませんけど。」
と言われたことは、正直ショックでした。

しかし撮影をしている時に気付がいてはいたのですが
シワシワでしたものね。汗
良く見ると肩部分もハンガー跡がついていましたし。

大切に保管をされていないと誰が見てもわかる写真だったでしょうし
写真の撮り方も雑でした。
部屋の様子も写っており、洋服をどの様に保管しているかも
江川さんにはお見通しだったのでしょう。


洋服を大切にしていない事、
高いものを着ているから私は大丈夫でしょという
高飛車な心の部分を
指摘してくださったのだと受取りました。

言いにくかったであろうこと
正直に伝えて下さりありがとうございます。
この年齢になると、会社でも直接の指摘をされることが少なく
自分はこれで良いと勘違いをしていたようです。

上司に向かい服装がおかしいですと直接
進言をするスタッフがいたら
それはそれで大変な職場なのでしょうけど
第三者のプロから頂いた助言には
うなるものが多くありました。


心の部分も指摘いただいたように
持っていない足りない事に意識が囚われてしまい、
買い物に出かけても「私の欲しいものは無い」という前提で足を運んでいました。

欲しいものや必要なものが見つかるはずはありませんね。

自分が装いに対して思っていることや扱う態度が
そのまま自分に返ってきていることを改めて実感しました。

しばらくの間は心が重いままだと思います。

しかし現実を受け止めるのがつらいのが正直な気持ちですが
夜明け前は暗いや、診断時にお話しくださったダイヤモンドの話を思い出して
自分を変えていこうというとやる気をもった自分が今います。



・・・・抜粋

掲載許可有


重かったのですね。
つい気持ちを込め過ぎていたかもです。



でも、受け取ってくださったのが

診断時でも伝わってきたので

絶対に変わっていくでしょう!

応援しています♪




皆さんほんとうは
気がついているんですよね。

自分がつまづいている原因を。



でも、気づいたことにすると
それをやらなければいけなくなって

大変になるかも~~
めんどうかも~~

と頭の中で先走って(笑)
ストップをかけてしまうのでしょうね。

あと、自分が間違えてた!って

認めるのも悔しい。

 

何か負けた気がする~
(誰に負けるんでしょうね??)



話を戻して、

 

お客さまも書いてくださっていますが、

考えてみてほしいのです。

高価なモノって

手が込んでいませんか?

手間がかかっていませんか?


時間も、人のてまも、お金もかかっているのです。

ようは、周りの方の想いが詰まっているということ。


その想いをないがしろにしたら、

それが自分に返ってきて

自分も大切に扱ってもらえなかった。ってこと。


見て見ぬふりをしていることを

私が言ってしまったんでしょうね。

 

 



アドバイスしてほしいわ~

と思ったら、コチラへご連絡くださいませ。



詳細をお送りいたしますね。

 

 

 

IMG_7487.JPG