本日は、番外編!
イケテル!10着で1ヶ月過ごす 企画
10着コーデ 準備編
10着コーデ 準備編2スキーに行ってきました

スキー場へ行くときのコーデ

※右目は晴れているので、手でカバー
ムートのパーカー
ユニクロラップスカート
ノーブランドのレギパン(ももひき)
コアラビのムートンブーツ
もう、移動は楽がいちばん!
オーバースカートを脱いで、
そのままスキーパンツを履きます。
私はやはり赤が好き

実際のスキーウェアー
15年前に購入をしたウェアーです
大事に保管をしていたので、今でも現役で使うことがデキます。
長く使うつもりで、ベーシックなデザインを始めから選んでいました。
この場合のベーシックとは「色」のことを指しています。
流行の無いモノを選んでおいて、正解だったと思っています。
予想以上の物持ちの良さに、旦那が驚いていました

余談ですが、ボードの板も2枚持っています。
コチラも大切に保管しているため、今でも現役で使用することがデキますのよ
でも、ブーツはシリコン・ゴム系ですから劣化で割れてしまいました。
もし今後ボードをするならば、ブーツだけは購入しなければいけません。
でも、購入は当分しないと思います。
なぜかというと、
今年からは、ファンスキーを旦那と楽しんでいるからです。
カービングスキーよりも、もっと短いスキーです。
アクロバットや、後ろ向きですべったり、クルクル回ったりできます。
私はそんなことはできませんが、
何とか形にはなってきました。
私のファンスキーのコーチは、もちろん旦那
スキー1級保持者なので、教えてもらっています
最初はストックも無で、しかも短いスキーで滑るなんで
どうなることやら・・・と思っていましたが、
いまではハマっております


こんどは志賀高原(焼額山)あたりを攻めてみたいものです
なぜならば、映画【私をスキーにつれてって】の撮影場所だからです
私が高校生の時に公開された映画で、憧れたね~
彼氏が車で迎えに来てくれることに、キュンキュンしておりました

きっとアラフォーの皆さんも同じじゃないです


10着で30日を過ごす企画ですが、
番外編のゲレンデ編でした。
私のスキー写真は後ほど追記でアップしたいと思います。
興味がある方だけでもいいので、また見てくださいね~