今日のコーデにも使っているスカーフ

20歳の記念に購入したものです。


もう21年選手!  人生の半分以上、お付き合いしてる!

IMG_4104.jpg

結構な派手さがあるものです。

そこはかとなく、バブルっぽい気もしないでもない。。。


私はブルーベース。

私の似合う色味は、同系色のグラデーションが似合うタイプ。


全体を一色コーデにすると、

自分で言うのもなんだけどとっても素敵


でも、一色コーデをして出かけた時に、お会いした方とお話をすると、

「話すと印象が違いますね」と言われてしまうことが多々あります。


内面のキャラクターと、外見の見た目のギャップが生じているみたいです。


確かに私は、好きな物と似合うものが違う という要素を持ち合わせています。

好きなものを着ると、
・うるさい
・さわがしい
・ダサい
・もっさい
・センスが悪い  

と言われがちです。というより、言われていました。


しかし、似合う色だけを着ていても

ちょこっと恥ずかしい感覚がm、もぞもぞと湧き上がってしてしまいます。


こんなの わたしじゃねぇ~ って(笑)


ですから、それぞれのいいとこどりをして、

基本ベースの洋服カラーは、ベーシックの同系色。

そこに小物で色さす。


これが私の中で一番しっくりきた、まとめ方です。


同系色が相性が良い という基本を押さることをしてみたからこそ

見つけた自分なりのさじ加減。


基本に忠実にしてみたから、自分の好みの加え方が

見つけられたのだと思います。

料理みたいですが、それがその人の味になっていくのだなと思います。