買い物同行と、美容室同行の日でした。
最近私の中である言葉がブームになっています。
「心地の良い服」と言うもの。
ここちの良い服とは、なんぞや?と言うところにフォーカスして
お話をしてみました。
・・・・
4年目のお付き合いのお客様
本当に着たかった服を思い出した。とのコト・・・
そして、物選びの基準が
「自分の欲する、正しい願望」
に、戻ったとのこと。
誰かに言われたから・・・
また服について何か言われるから
この立場だから
きっと誰もが持っている、頭だけで考えた
「他人目線の選択肢」
これを手放すことができたそうです。
手放した後にやってきた環境は
本当に心地の良いモノ
服が心地よいのではなく
空間も、人も、関係すべてが心地よいそうです。
きっかけは、洋服と言う扉。
その扉を開けた世界は、すべて共通。
・コーチングから入るのか
・カラーセラピーから入るのか
・整理収納アドバイスから入るのか
・ウォーキングから入るのか
・カウンセリングから入るのか
・お稽古事から入るのか
・資格を取ることから入るのか・・・
入る扉は無限。
でも、目指すものが
「正しい願望からなる、心地よさ」
これに尽きるのだな・・・