おんがくでこころとからだを育む
【相模原市】親子リトミックココル【町田市】
 
ベビー&幼児リトミック講師の
小島香奈です。
 

 



息子は先日、4歳になりました。

もうお昼寝はしなくて良いのでしょうが、
半日保育の日は娘と一緒に
お昼寝をしてほしい母ですキョロキョロ


夏は体力を消耗するせいか
割と寝てくれましたが、
最近はだめ。

娘も一緒になって遊んでしまい寝ません。



母は布団で寝たフリ。
(そして時々ほんとに寝るニヤニヤ


いよいよ堪忍袋の尾がキレて、
「もうー!おやつなーし!!ムキー」と叫んだ私ですが、
後になってしかたないよねと反省。

二人でなんやかんやと仲良くケガもなく
遊んでいただけで良し。

むしろ母ちゃんごろごろしちゃってゴメン!てへぺろ




「さっきは怒っちゃってごめんね。」
「二人で遊んでてくれてありがとうね、
(妹が)ケガしないように見ててくれたんだね♡」

と息子に言うと、

「うん。」
「いつもさぁ、おもちゃいっぱい出して片づけなくてごめんね♡」

ですって!!!

ですってよ、奥さん!ポーン




素直に接することって大切だなぁ。

思いがけず嬉しい出来事でした。





{83119413-898F-4374-ABBE-4754F43C0257}

いつも散らかってるおもちゃの一部。


セリアで購入したくるくるタワー的なものです。

(本当は公文のくみくみスロープが欲しいんだけど…)

ピタゴラスイッチが大好きなのでよく遊んでます。

大人の方がハマっちゃうウインク



 

 

 

■リトミックでいっしょに遊びませんか♪■
町田市の小山市民センターを拠点に活動しています。
月に一度(土日開催)なのでお気軽にご参加ください。
親子サークル、イベント等、出張リトミックも承ります♫
r.cocoru@gmail.comまでお問い合わせ下さい。