こんにちは。

相模原、橋本、多摩境、相原から通える月一リトミック、親子リトミックココルです(^ ^)



リトミックでは、季節に合わせたテーマで活動をしたり歌を歌ったりします。

冬の歌もたくさんありますね♫


{2F6D6659-23F1-4AEB-990C-CAAD518AA824}



「コンコンクシャン」の歌は、かばさんやぞうさん、ツルさん、リスさんが出てきて、

いろいろなマスクをする楽しいお歌です。

大きい、小さいを表現して遊ぶのが楽しいですね。

最近この歌を使って息子の歯磨きをすると、ノリノリであっというまに終わるのでご紹介します♡



「かばさんのお口お願いしまーす!」と言うと見事な大口を開けてくれるので、

「コンコンクシャンのうた」を替え歌にしています。



かばさんが はみがきした
おおきい おおきい おおきい
おくちで はみがきした
シャカシャカシャカシャカシャカン!


ちょっと字余りですが(^^;;


息子曰く、イーのお口はワニさん!とのことなので、

ワニさんが はみがきした

でも歌います。

三回くらい歌ううちにあっというまにおしまい!



好きな歌を歌ったり、数に興味がある時期は数を数えたりしても楽しいですよね♫

どんな工夫をされているのか、ぜひ教えてください(^ ^)

親子リトミック ココルは相模原市の小山公民館と、町田市の小山市民センターで活動しています。

土日に月一回の開催となりますので、お気軽に参加していただけます(*^^*)


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


◎ 12/18(日)小山市民センターでリトミック→詳細はこちら

facebookページはこちら

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー