人気俳優のシャオ・ジャン(肖戦)が教育界の「新たな人気者」になっているようだ。中国のポータルサイト・捜狐に掲載された記事が伝えた。
2019年の時代劇ドラマ「陳情令」でブレイクを果たし、初の現代ドラマとなった最新作「余生、請多指教」も絶好調のシャオ・ジャン。その人気は教育現場にも影響を与えているようで、多くの中学校の試験問題にシャオ・ジャンが登場しているという。
例えば、英語ではシャオ・ジャンの顔写真とプロフィールを基に「私のお気に入りのスター」をテーマに短い文章を書かせる問題や、“one of”を使って「シャオ・ジャンは私が好きな俳優の一人です」という文を完成させる穴埋め問題が出題された。また、数学では登場人物の名前が「シャオ・ジャン」という文章題が、国語では文の誤りを指摘する問題の選択肢にシャオ・ジャンの名前が使われたことがあったという。
記事は、こうした出題に一部の保護者からは疑問の声が上がり、「スターではなく科学者の名前などにすべき」との意見が出ているとする一方、「無味乾燥な問題文に生徒が知っているスターの名前を入れることでより効率よく問題に取り組めるようになる」という利点もあると説明した。
また、注意すべきポイントとして、「謙虚」「勤勉」「慈善活動に熱心」など模範となるような人物を選ぶことが重要だとしている。
• •┈┈┈*┈┈┈┈*┈┈┈*┈┈┈*┈┈┈*┈┈•
試験問題にジャンの名前出るって凄くないΣ(⊙ө⊙*)!!
これほんと凄いこと![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ジャンは知ってるのかな?OK出したのかな?
勝手に使われてるのかな?
でもでも凄い![]()
![]()
![]()
![]()

