◆◇ 今日の石 ◇◆ 2月15日
366日 誕生石
「今日の石」です
2月15日
ピンク・ジルコン
(和名・・・風信子石ひやしんすせき)
(*画像お借りしました* )
stone power
(精神を安定させる
心を癒し、悲しみを取り除く
(精神面への影響が大きい石)・・・ジルコン)
(出産の苦しみを和らげる
トラウマを愛によって癒す・・・ピンクジルコン)
純粋なジルコンは無色透明ですが、不純物が混ざることによって色が変化していきます。
多色の石で、褐色、黄色、橙色、赤色、赤褐色、黄緑色、緑色、緑褐色、黒褐色、*白色、*無色、*青色などがあります。
(*の色はほとんどが加熱加工石だそうです)
黄色、黄緑色、橙色など褐色系のものが多く採れたことから、ペルシャ語の「zar (金)」と「gon (色)」が名前の由来。
「ジルコン」は、輝きがダイヤモンドに似ていることからダイヤモンドの代用とされていたそうです。
天然で無色のものは珍しく、よく流通しているものは褐色のジルコンを熱処理しています。
「キュービックジルコニア」はよく知られていますが、ダイヤモンドに似せて作られた人工石で、ジルコンとはまったく別物です。
天然でピンクはないそうですが、本当にないのか、あるけど今は流通していないのか・・・私には分かりません(;^_^A
画像のジルコンは、超レアなジルコンだそうです。
自然でこの色はなかなか見られないんだとか。
ピンクジルコンとは明記していませんでしたが、石を色分けしているサイトのピンクのところで見つけたのでお借りしました。
お守りで持つも良し
お洒落で身につけるも良し
今日お誕生日のあなた、おめでとうございます
..*.. 美容院♪ ..*..
今日はバレンタイン
みなさん、手作りしたりしてるんですか
私は十数年ぶりに手作りしようと思ったけど、、、
やめました~
そして、もう特別な日でもなくなってるので、
普段通りの時間をすごしております・・・
みなさんは、
素敵な Valentin's Day をお過ごしくださいね~
************************
これから2ヶ月ぶりの美容院
今までは、
行きつけの美容院がなく、
ネットで検索したり、情報誌を見たりしながら、
毎回違うところに行ってました
でも
やっとお気に入りの美容院が見つかったので、
今日もそこへ行ってきます
行くたびに髪が綺麗になる・・・
ってことで、
毎月行きたいのが本音
でもなかなか行けないのが現実
元々ツヤツヤな髪質ではないので、
仕上がりを見ても
「どこが綺麗?」
って思われそうだけど、、、、
本人が分かればいいんです
全然違うんです
みんなに分かってもらえなくてもいいんです・・・
・・・いいんです・・・
・・・いいんです・・・・・
いいんだ~~~~~~
・・ってことで、
微妙に綺麗になってきます
◆◇ 今日の石 ◇◆ 2月14日
Happy Valentine
366日 誕生石
「今日の石」です
2月14日
ピンク・オパール
(和名・・・蛋白石たんぱくせき
実際にはパリゴルスキー石)
(*画像お借りしました* )
stone power
(希望と幸せを運ぶ
いい出会いをもたらす
沈んだ気持ちを向上させる
内面の美と才能を引き出す
インスピレーションを高める・・・オパール)
(全てを受け止める優しさを与えてくれる
慈愛の感情を呼び覚ます
女性性を活性化・・・ピンクオパール)
不透明で、淡い優しいピンク色のかわいらしい石です。
バレンタインにピッタリの石ですね
・・・合わせたのかな?(笑)
オパールには大きく分けて2種類あり、遊色効果を示す『プレシャスオパール』と、遊色効果を示さない『コモンオパール』があります。
ピンクオパールはコモンオパールの一種。。。ということになりますが、、、
なんと! 実は違う鉱物なんです。
その名も『パリゴルスカイト』。
メキシコとペルーで産出した濃ピンク~灰ピンクの鉱物に「ピンクオパール」と名付けたそうですが、1977年に『パリゴルスカイト』という鉱物だと発表されたそうです。
・・・が、いまだに「ピンクオパール」のまま市場で流通しているんですね・・・(;^_^A
『パリゴルスカイト』として世に出回るのはいつになるのやら・・・
頑張れ!パリゴルスカイト!!・・・・・なんのこっちゃ(笑)
**遊色効果とはプレイ・オブ・カラーとも言われ、オパールのみに見られる特有の7色に輝く虹色効果のことです**
お守りで持つも良し
お洒落で身につけるも良し
今日お誕生日のあなた、おめでとうございます