◆◇ 今日の石 ◇◆ 2月19日
366日 誕生石
「今日の石」です
2月19日
ウォーター・ドロップ・クォーツ
(*画像お借りしました* )
stone power
ネガティブなものを強力に吸い取る
健康を保つ
合わせた石のパワーを増幅させる・・・水晶)
(心身の浄化(全てを清め浄化)
(生き生きとした気持ちを蘇らせる
高い浄化とヒーリングを発揮・・・水入り)
水入り水晶のことです。
成長過程の水晶に歪みやひびが生じ、その隙間に水が入り込んだもの。
水晶は地下の熱水の中で成長するため、少しの隙間があればたいていは水が入っているようです。
その中でも気泡が見られ、水が入っていることが確認できるものを『水入り水晶』と指すんですね。
太古の水を閉じ込めた神秘の石です。
上の写真、石の中央より少し左あたりに大きめの気泡が見られますね(o^-')b
お守りで持つも良し
お洒落で身につけるも良し
今日お誕生日のあなた、おめでとうございます
..*.. R.coco 作品集 ~ネックレス 2009~ ..*..
2009 R.coco ネックレス
さぁ
またたいそうなタイトルで始まりました~
2009年作ネックレスは、
少なめなので言葉通りサラっと見ていただけると思います
説明は昨日したので、
今日からはちゃちゃっといかせていただきます
・・・と言いながらいつも長くなる私をお許しください
今まで利用していた気軽に見られる『スライドショー』が2月22日に終了します。
そのため、作品を一気に見ていただけるよう、今回の「作品ページ」を設けました。
トップページからも見ていただけるようにしていますので、いつでもご覧下さい♪
今まで作ってきた作品集ですが、この中でお気に入りが見つかりましたら、
メッセージからお気軽にお問い合わせくださいね。
オーダーも承っています。
・・・が、まったく同じパーツを使用して作ることができないものもありますこと、
ご了承くださいませ。
********************************
昨日も登場しました、M.Oさんオーダーのチョーカー
3本とも同じタイプで石違い。
すべてプレゼントとしてオーダーをいただきました
1本目
ブルーカルセドニーのタンブルを包み、
水晶(10mm)を使用
『ダブルねじり結び』 『ダブルねじり結び(クロス)』
『四つ組み』
フローライトのタンブルを包み、水晶(10mm)を使用
『ダブルねじり結び』 『ダブルねじり結び(クロス)』
『四つ組み』
3本目
アメジストのタンブルを包み、水晶(10mm)を使用
『ダブルねじり結び』 『ダブルねじり結び(クロス)』
『四つ組み』
ターコイズの薄いタンブルを包み、
モスアゲート(8mm、10mm)、水晶(8mm)、
シルバーパーツを使用
『ダブルねじり結び』 『四つ組み』
オレンジカルサイトのタンブルを包み、
アラゴナイト(4mm、6mm)、
水晶(4mm、8mm、10mm)を使用
『ねじり結び』 『四つ組み』
フローライトのタンブルを包み、
アメジスト(8mm)、ペリドット(4mm)、
メタルパーツを使用
『ねじり結び』 『四つ組み』
こちらは新しい委託先の店主さんからのオーダー
ブルーレース(16mm)、
スモーキークォーツ(ボタンカット(大・小))、
水晶(8mm、10mmカット)、
アマゾナイト(10mm)、アンバー(8mm)、
アクアマリン(4mm)を使用
『ダブルねじり結び(クロス)』 『ねじり結び』
ガーデンクォーツ(12mm)、プレーナイト(8mm、10mm)、
シトリン(8mm)、翡翠(6mm)、ミルキークォーツ(6mm)を使用
『芯入り玉留め』 『丸四つだたみ』
『ダブルねじり結び(クロス)』 『ねじり結び』
『四つ組み』
使用した石は上と同じです
するつもりが、いつのまにか2010年に・・・
・・・はい、忘れてました
ここで初披露の作品です
『巻き結び』 『並列平結び(8本)』
『ダブルねじり結び』 『四つ組み』
2008年から作品を置かせていただいている、
お店で偶然出会ったクリエーターさんからオーダーいただいたネックレス
カーネリアンのタンブルを包み、
ラブラドライト(10mm)、アベンチュリン(8mm)、
カーネリアン(4mm)、ローズクォーツ(6mm)、
ウッドパーツを使用
『巻き結び』 『四つ組み』
********************************
お付き合いいただきありがとうございます
2008年よりもちょっと少なめで、私も助かりました
明日は、~ブレスレット 2008~ をお送りします
またお付き合いくださいませ
*R.coco るりを*
◆◇ 今日の石 ◇◆ 2月18日
366日 誕生石
「今日の石」です
2月18日
オレンジ・トパーズ
(和名・・・黄玉おうぎょく)
(*画像お借りしました* )
stone power
(創造性・感受性を高める
精神を安定させ、心身に活力を
幸福・友愛・希望をもたらす・・・トパーズ)
(自分の中の葛藤を解放し、良い方向へ導く
憂鬱さを取り除き明るさを与える・・・オレンジ・トパーズ)
トパーズの名前の由来は・・・
①古代、トパーズの産出された島が、探し求めるのに困難な深い霧に包まれていたため、ギリシア語の「探し求める」という意味の『topazos』が語源という説。
②サンクリット語で「火」を意味する『topas』が語源という説。
・・・があります。
和名の黄玉から分かるように黄色が代表的ですが、実は多色の石。
黄色、今日のオレンジの他にも青、赤、ピンク、無色などがあります。
オレンジトパーズは、インペリアルトパーズと混同されていますが違うようです。
インペリアルトパーズはブラジルのミナス・ジェライス州オーロ・プレート付近だけで産出される希少なもので、他のトパーズに比べて光に当てても退色しないのが特徴。
オレンジトパーズはその産地以外のオレンジのトパーズということになるのでしょうかねぇ。。。(;^_^A
淡いものから濃いものまで色味の幅も広いようです。
お守りで持つも良し
お洒落で身につけるも良し
今日お誕生日のあなた、おめでとうございます