..*.. シンプルに♪ ..*..
二度目の更新
来週月曜日(8日)に、
委託先の作品を入れ替えに行きます
そこは、価格付けがかなり難しい・・・
あまり手の込んだもの、
石を多く使うもの、
高価な石を入れたものなどは、
かなり高めに付けないといけなくなってくるので、
簡単でお手頃な作品だけを置くことにしたんです
お持ちの丸革紐なんかに付けてもいいし、
もちろんヘンプに付けてもOK!ってな感じで
このペンダントトップの横に、
細めでねじり結びだけのシンプルなネックレスも
置いておこうかなぁ。。。なんて考えてます
ペンダントトップもいくつか作ろうと思ってるので、
ネックレスまで編めるかどうかは分からないけど・・・
日曜日は用事があるから~
今夜と明日で頑張りま~~す
..*.. 沖縄の海を守りましょう! ..*..
前から気になっていたサイト
このサイトに今日参加しました
以下、サイトから引用
*********************************
沖縄本島周辺のサンゴ礁は今、危機的な状況にあります。
30年前と比較するとサンゴ礁が80%も減少し、
サンゴ礁が亡くなると海が死ぬとも言われています。
そんな沖縄の海を守ろうと始めたのが「goo ホーム PROJECT」。
30人が登録するごとに1本のサンゴが沖縄の海に植えられていく
環境貢献活動です。
植え付けられたサンゴはあなたのニックネームが記入された
カードと共に撮影され、サンゴの成長画像と合わせて、
ご自身のMyサンゴページでいつでもご覧いただけます。
*********************************
素敵なプロジェクトです
自分たち(30人の仲間たち)のサンゴの成長が見られるなんて、
我が子の成長を見ているようでワクワクしますよね~
私、まだ沖縄には行ったことがないけれど、
いつか必ず行ってみたい場所のひとつです
綺麗な海をこの目で見てみたい
絶対死なせちゃダメ
・・・ってことで参加しました
このブログの右側にも、
『My サンゴ』を貼り付けてあります
私のところはあと13人
笛をクリックすると、
17人が集合してサンゴ礁を模ったりなんかします
今現在、
3052本の植付け達成
赤土やゴミ問題、オニヒトデ、温暖化による水温の上昇など、
様々な問題で減少しているサンゴ礁
1クリックでサンゴ礁、沖縄の海を守る手助けができるなんて素敵すぎます
登録は一切無料なので、
みなさんも是非参加してみてくださいね
(gooの回し者ではないですから~~)
みんなで見守っていきましょう
◆◇ 今日の石 ◇◆ 3月5日
366日 誕生石
「今日の石」です
3月5日
ブルー・サファイア
(和名・・・青玉せいぎょく)
(*画像お借りしました* )
stone power
憎悪などの激しい感情を和らげる
持ち主を邪悪なものから守る
マイナス思考を反転させる
サファイアはルビーと同じコランダムという鉱物の一種からなります。
赤以外のものはサファイアと呼ばれているため、多色の石です。
サファイアと言えば今日の青がよく知られていますが、他にもピンク、オレンジ、イエロー、グリーン、パープル、ブラックなど様々な色があります。
青色を意味するラテン語の『sapphirus』、ギリシア語の『sappheiros』が語源。
お守りで持つも良し
お洒落で身につけるも良し
今日お誕生日のあなた、おめでとうございます