..*.. まったり♪ ..*..
昨日のイベントデビュー、
無事に楽しく終えることができました~
応援してくださった方々、本当にありがとうございました
今日は久々にまったり過ごしております
昨日のイベント、お天気にも恵まれ気持ちのいいスタートがきれました
まだまだ知名度なんてものがない為、
私のブースは淋しいものでしたが、
来てくれた家族、親戚、知人、友人のおかげで楽しくできました
感謝です
廃校の小学校をリメイクし、今は研修・宿泊施設となっている、
ラーニングアーバー横蔵 『樹庵』
さんの体育館がマーケット会場でした
校舎とは別のところにあるものだと思っていた体育館、、、
ここは校舎の2Fが体育館でした
その体育館がお店でいっぱいです
体育館の壁際にずらり、中心には背中合わせに2店舗ずつずらりと並んでます
他の方たちは数人で準備やらお店番をしていましたが、
私はず~~っとひとりだった為、心にまったく余裕が無く、、、
写真もあまり撮れませんでした~
でも自分のブースだけはちゃっかり撮ってます
準備期間は作品作りに時間がかかり、
ディスプレイを考えることに時間をかけれなかったので少し淋しげですが、
まだまだ未完成な『R.cocoブース』
イベントの先輩たちの見せ方の上手さをいろいろ勉強させてもらいました
このイベント、体育館のマーケットの他にも、
ミニ運動会やパフォーマンス、ライブ、飲食、ワークショップなど様々な催しがありました
残念ながら私は終わりまで体育館の中にしかいなかったので、
他の様子は分かりませんが、きっと楽しかったはずです
外の会場でもライブをやっていたようですが、
体育館のステージでも歌やパフォーマンスはありましたよ
3人の筆人たちのパフォーマンス
この中に書いた本人が写っていません
書いたのは、
とっても素敵な『メッセー字』を届けてくれる、
文字職人の 杉浦 誠司 さん
この方の『メッセー字』を初めて見た時は感動しました
そんな感動をみなさんも味わってください
(『夢・ありがとう』という本も出されてます。詳しくはをクリック)
そしてこの方
笑顔が素敵な『自由王 昭平』さんです
「笑う 笑う ぼくは笑う
ぼくが笑えば
あなたが笑う
あなたが笑えば
みんなが笑う
みんなが笑えば
明日がかがやく
明日がかがやけば
未来がかがやく」
素敵なメッセージ
アップで撮りたかった素敵な笑顔
この笑顔だからこそのこのメッセージ
私の『ひきつり笑顔』、、、どうにかしてください
そして、右に写っている方も筆人(ふでんちゅ)です
残念ながらパフォーマンスを撮れませんでした
小川光喜おがわみつき さん
「筆1本で笑顔を創る」ため幅広い活躍をしています
「あなたを見て意外とステキなコトバを書きます」というパフォーマンスを全国各地で行っているそうです
以前、委託先『zaccafe Open Sesame』のN姉さんが持っているラジオ番組に出演した時に、ご一緒させていただいたのがこの光喜さん
めちゃめちゃオモロイです
詳しくはこちらへどうぞ
まだまだ全然親しくないですが、
こんなスゴい方たちと同じイベントに出られたコト、
誇りに思っていいですか~~~~~
こんなスゴい方たちを筆頭にみんなが堂々としている中、
終始顔をひきつらせっぱなしだった私、、、
お客さんに
「この人顔がこわ~~~い」なんて思われてたりして
こんなひきつり顔のR.cocoブースに、お立ち寄りいただいた方々、
仲良くしてくださったまわりのクリエイターの方々、
本当に本当にありがとうございました
次のイベントまでに少しは成長できますように
そしてまたお会いできることを楽しみにしています
顔の筋肉もほぐしておかないとだわ
コメントのお返事が遅くなってしまい申し訳ありません、、、
後ほどお返事させていただきますね
..*.. お久しぶりです♪ ..*..
みなさん、ご無沙汰してます
るりをです
久しぶりの更新なので、名前を忘れられてやしないかと名乗ってみました
5月3日のイベント
クリエイターズビレッジに向けて、
今もあれやこれやと準備しております
初出店の為、
やることはいっぱいあるのに気ばかりが焦って、
アタフタアタフタ
してます
私、本当に間に合うのでしょうか・・・
美容院にも行きたいし~、、、
今はもう作品作りを終え、
タグやらシールやらチラシやらの作成、当日必要な材料集めなどをしています
そんな中での更新、、、
久しぶりすぎて何から書いていいのやら、、、って感じですね~
作品ひとつひとつをご紹介したいのですが、
私にそんな余裕は全くもって無いので、
過去の作品も数点入っていますが、全部で76点
(また改めてひとつひとつお披露目しますね)
これって少ないですか・・・
それすら分からない初心者るりを、、、
イベント前日に『準備万端!』と更新できるよう頑張りま~す
最近みなさんのブログにも遊びに行けていませんが、
イベントが終わったらゆ~~~っくり遊びにいきますね~
最後に、
いつもご訪問くださる方、ペタしてくださる方、
本当に本当にありがとうございます