..*.. この手があった♪ ..*..
こんにちゎ

今日は仕事がお昼には終わったので、小雨の降る中ブラブラっと行ってきました

子供の頃は行ってただろうけど、
物心ついてから行った記憶がない場所…
図書館へ行ってきました

今月始めに20数年(25年は経ってるな
)ぶりに行き、「本がいっぱいある~~
」と当たり前のこと
で子供のように興奮して、4冊借りたんです




今日はその4冊を返してすぐ帰ろうと思ってたのに、またワクワクしだして図書館内をブラブラ徘徊

好きな人たちの本が並んでいるだけで、「うわ~~
これもあるんだぁ
」と心の中は興奮気味




もちろん大人なので、かろうじて平静を装いながら

そして、前々から買おうと思ってた本を見つけて即買いならぬ即借り

その本はこちら↓
プロフィールにもありますが、私が大好きな小林聡美さん
の元旦那さま、三谷幸喜さんの『ありふれた生活』と『ありふれた生活2 怒涛の厄年』

最近ショックを受けたニュースがあったからではもちろん無く、この2人の空気が好きで前々から欲しかった本だったから即借り

続編がまだまだあったけどとりあえず2冊

そして、
いとうせいこうさん・みうらじゅんさんの最強コンビ
の『見仏記 親孝行篇』

絶対おもしろいでしょ~

このシリーズ、他にもいろいろありますが、この1冊しかありませんでした

でも念願の1冊

ようやく手に入れました

…って2週間後には手元を離れちゃうけど

そして残り1冊は、
大好きな大泉洋さん
が、雑誌ananで作家の松久淳さんと対談したものが本になった『夢の中まで語りたい』

こちらは
「えっ
こんな本出てたんだぁ
」


と、まったく知らなかったので『お宝発見
』的に嬉しくて、これまた即借りです


買わずして無料で見られる図書館、病みつきになるかも~

空き時間は仕事のヤなこと忘れて毎日楽しく過ごせそう

梅雨時期の読書、みなさんもいかがですか
