早めの更新っ
とうとう・・・明日になりましたね。。。っ
学園ヘタリア発売日まで あと1日!!!
きょほほ
楽しみなんだZE★
それと同時に・・・
もう、このクラスでおれるんも明日が最後です
みんなとおれてほんまに楽しかったなぁ
なんか、学級旗みたらいろいろ思いだしました・・・
「なにくそ魂」のテーマのもと
いろんな事をがんばった一年間
クラス替わって、え。。。このクラス・・・?
とか 思っていた4月。
入学式
初めての後輩にどう接すればいいのか、
真剣になやんでいました←
部活動紹介では
みんなで協力してきれいなハーモニーを
奏でれました・・・ね?ぇ
校外学習
校外学習で大塚美術館にも行ったね
みんなで外でお弁当食べたん、楽しかったなぁ
体育祭に向けて一生懸命に練習した5月
体育祭
予行の時はすごい寒くて辛かったのに
本番では晴天!だったね^^
みんな早かったけど、特に
うちのクラスの陸上部男子+αが
がんばってくれてたことが
すごい印象に残っています。
8月のコンクールに向けて
練習に励んだ6,7月
みんなで団結してがんばった
よみうり音楽際
練習の成果を出す事ができました
調理自習でお弁当作ったの、
美味しかったし
楽しかった
レギュラーとかなれんくて、
でもがんばってほしい、ってゆう子達の
想いをしっかり受け止めて
がんばってきます、と
みんなに想いを伝えた部活動壮行会
生徒総会ではいろんな人の意見を聞いて
自分の考えを持つ事ができました
それから
夏休みに入って。
いろんな人と仲良くなって
いろんな人と遊んだよ
初めての体験もいろいろあって
すっごく楽しかったんだ
合唱コンクールもあって
先輩に迷惑かけんように
金賞めざしてがんばったね
親子ふれあい奉仕活動では、
久々にあった友達と
楽しく掃除したなぁ。
9月には職場体験があったね
職場体験学習
みんないろんなところで
いろんな体験できたね
うちわペットショップにいって
幸せ?に体験させてもらいました
文化祭に向けていろんな事した10月
文化祭
合唱コンクールではいろんなトラブルがあって
ばらばらになるかとおもったけど
一致団結して頑張ったね
中庭コンサートは
まさかの東方ですごいびっくりしたなぁ
11月・・・
地区文化祭があって
初めて挑戦したギリシャ語の歌も
がんばって歌いきりました
駅伝に向けてがんばった12月
駅伝のことでもりあがった1月
自分は出てたわけぢゃないんやけど
みんな頑張ってくれたおかげで
1位をとる事ができたね
2月には、FM香川さんから取材を受けました
14日には25年ぶり?に雪が積もって・・・
帰り道、すごい楽しかったなぁ^^
そして、別れの季節 3月
卒業式
今までたよっていた先輩がとうとう卒業
三年生になるんだなって自覚しました
んで、明日。
とうとう別れの日がきました。
こうやって振り返ってみるとほんとにいろんな事があったね
いい事ばっかじゃなくて、悪いこともたくさんあった
それでも楽しかったんだ
先生、先輩、後輩のみんな・・・
んで、クラスのみんな
本当にいろいろ
ありがとうございました
あと、ameba初めて仲良くなった
アメンバーのみなさん
こんなうちの相手をしてくれてありがとう
楽しかったよ^^
こんなうちですが
これからもよろしく★
であであ^^