入院〜手術前その①〜
2016.6.30
手術4日前の午後に入院。
手続きをして、泌尿器科の外来で
待っていると、病棟の看護師さんが
お迎えに来る。
病棟につくと、
うん。。
思っていたほど、古くないかも

ちょっと安心



と、思いながら病室に案内される。
病室…6人部屋。
しかも真ん中のベッド



ママ友から大部屋は6人部屋だよって
聞いていたけど、
ほんとに6人部屋とは

しかも真ん中だし。。何か狭い



荷物も置く場所がないから
荷物はビニールを敷いて
床置きする

でも、子どもの入院を
何回も経験する私

床置きも想定内で、百均に売ってる
特大の袋に荷物を入れて
持って行ってました

百均の袋なら、退院後に
躊躇なく捨てれます
←貧乏丸出し


なので、入院する時は
いつもこの百均の特大の袋を
使っています

後は過ごしやすいように、
パキパキ荷物を整えて〜
↑その様子を見ていた父。
『さすがに何回も(子どもが)
入院してるだけあって手際がいいなぁ 笑』
はい

入院生活、慣れっ子ですから、私



(もちろん自分の入院は出産以外初めてだけど。)
荷物を片付けていると
看護師さんが来て、
入院〜手術〜退院までの説明や
いろいろな同意書のサイン、
体重身長をはかる、
後は採血……

それが終われば
今日はする事は特にないらしく
外泊してもいいとのこと



でも次の日の
検査が何時になるかわからないから
早く戻ってほしいと言われたので
私は
朝早く戻るのは大変だから、
今日はそのまま病院に泊まって、
明日検査が終わったら、
子どもが心配だから外泊させてほしい
とお願いしました



夕方、先生からのオッケーも
出たので、この日は病院にそのまま
お泊りしました

入院その➁に続く…
