〜手術までにした事〜
腎臓癌と診断されたのが4月下旬。
手術を受けたのが7月頭。
診断されてから手術までの約2ヶ月間
私がやった事を簡単に書いておきます。
①食事を気をつけた→
ちょっと前にブログでも書きましたが、
玄米、野菜中心の生活、塩分控えめ、
人参ジュースなど、出来る範囲で
気をつけました。
おかげで、体重約10キロ減…

正直あんまり嬉しくない痩せ方



➁気功のようなものを受ける→
先生が中国からたまたま
来日しているらしく、
親戚のおばさんに勧められて
受けてみる。
初めてやってもらった時、
体の中が熱くなり不思議な感覚になる
→

気のせいかもしれないが、
単純な性格の私は信じてしまった 笑

今度は秋に先生が来日するそうなので
また機会があれば
受けたいな〜と思ってます



③両家のお墓参り→
診断を受けてから一回と手術前日に
両家のお墓にお参りに行ってきました



④お寺にお参り→
・姉が癌封じで有名な鎌倉の上行寺に行って
お守りを頂いて来てくれた。
自分も行きたいと思い、手術前に
2回お参りに行ってきました。
術前に行った時、運良く
御住職がいて、
御祈祷も受ける事ができました



・私の家系にご縁があるお寺に御祈祷と
お参りに行く
・病院から10分くらいの所にある
お地蔵様にお参り→
診察後、時間がある時は
お地蔵様の所に寄って
お参りしてから家に帰っていた。
★お守りは常に身につける→
ネックレス用のチェーンにつけて、
寝る時以外は首から下げています。
(現在も身につけてます
)

ちなみに寝る時は枕元においてます

↑↑↑↑↑
③、④はご先祖様、仏様、
神様頼みですね





でも、
私にとっては
とても大切な事



無事に手術を終えたのも
見守って下さっていたからだと
思っています



もう少し体調が回復したら
御礼参りに行きたいと思います

⑤T.M.Revolutionのライブに行く



→5月、6月とライブに行ってきました

手術前にライブに行けて、ほんとに
よかった



パワーをいっぱいもらいました

西川さん、ありがとう



残り3公演



楽しみ〜



簡単に書きましたが、
こんな感じですかね〜 

ほんと病気がわかってからは
気持ちも落ち込むし、
情緒不安定な日が続きました



(今も不安な気持ちはもちろんありますが)
でもでも



私に出来る事。
いいな。と思う事。
それを実行する事で
不思議と心が落ち着く

少しでも、いいなと思う事は
実行



これからも色々と
やっていきたいと思います
