〜内分泌内科その②〜

内分泌内科での検査の結果、
バセドウ病が発覚

バセドウ病と診断されるまで、
特に気にしてはいなかったのですが、
言われてみれば、
『あぁ!
これもしかして
バセドウ病の症状だったのかな?』

と言う症状がありました。

私の場合ですが、
・異様に汗をかくようになった→
ただ太ったから汗をかきやすくなったと 
思っていた

・暑がりになった→これも太って肉がついたから暑がりになったと思っていた

・下痢をしやすくなった→
深夜のパートを始めた頃と重なり、
パートに行く前には
必ずトイレに篭っていたので、
精神的なものだと思っていた

・動悸→
これまたパート中に
よく動悸がして、そんなにパートが
嫌なのかと思っていた

ちなみにパートは
飲食店の接客です ラーメパスタステーキカレー

・体重減少→4月くらいからどんなに
食べても体重が少しずつ減っていく

その後、腎臓癌が見つかり、
食生活がガラッと
変わってしまって、
最終的には10キロ近く体重が
減ってしまいました

そんな症状が今思えば、
バセドウ病の症状だったのかなと思います。

バセドウ病の診断が出たので、
メルカゾールを3錠服用になりました

私はまだこの時、バセドウ病と言う病気の
怖さを知らずにいたのでした…

続く…ニヤニヤ