たくやのラテアートな日々 -20ページ目

たくやのラテアートな日々

ラテアートとフェレット。その他少々ブログ。

最近のお客様に出すラテアート。
たくやのラテアートな日々-SBSH0128.JPG

だいたいリーフかチューリップ。


女性には基本チューリップなんだけど、ハートの方がウケがいいのかな?


リーフは「おぉ」って感じにはなるけど、「わぁ」って感じにはならない。
(;´Д`)
TC405の一番の泣きどころ、スチームワンドの短さ。





改善策見つけたー!





スチームワンドを外すのはそうとう厳しいので、

左側に付いてるカプチーノクリーマー?(ミルクを自動で温めて泡立てくれる)を改造。





改造といっても構造はスチーム出すだけなので、カプチーノクリーマーをはずしたネジに、友人のシルビアのスチームワンドを移植。





たくやのラテアートな日々-SBSH0124.JPG






なんとネジピッタリ!

パッキンつけて、完璧!





このスチームチップは一つ穴なんだけど、縦回転でも横回転でも超シルキーなミルクになる!





純正スチームワンドはもう使えないー。



たくやのラテアートな日々-SBSH0123.JPG


なんか半分白黒判定ですが浮かれてます。
最近のハートシリーズ。
たくやのラテアートな日々-SBSH0116.JPG
レイヤーハート大。
なんか外側ゆがんでる。



たくやのラテアートな日々-SBSH0117.JPG
レイヤーハート小。
カタチは好き。
描き終わりがミスってるけど。



たくやのラテアートな日々-SBSH0118.JPG
ハート×2。
振ってレイヤーハートにしないほうが、左右のブレが顕著に出てしまうので難しいと思う。



たくやのラテアートな日々-SBSH0119.JPG
ハート×4。
ほとんど初めての挑戦。
なんとかできたー。



たくやのラテアートな日々-SBSH0120.JPG
おまけ。ハート×2、リーフ×2。
先にハート×2を描いたらリーフに押されて、下のハートがかわいそうな状態に。
難しい…。