ども、アルです。
・・・・1週間前の今頃は、8耐の前夜祭だったなぁ~。
てことで、写真とともに振り返っていこうと思います。
先週の金曜夜中に鈴鹿サーキット入りして、朝に備える。
駐車場の車中で映画『るろうに剣心』をみつつ、まずは一献傾ける。
開けて、明朝。
良い天気
激戦に備え、朝食を・・・・
おろし冷やしうどん。
うまし
展示ブースをうろうろ
おおぅ『バリ伝ブース』だ
あと、『キング』ことケニー・ロバーツも来日ということで
レジェンドマシンも展示してました。
それから、各ライダーさんのトークショーも
繰り広げられていました。
(J・レイ&清成)
(Team EVAの3選手+監督)
4耐終了後にピッドウォーク
FCC TSR HONDA!!
ヨシムラ!!
Team EVA(サイン会)
↓そのサイン
他にも・・・・
HONDA TEAM Asiaの高橋裕紀(GPライダー)のサインをゲット!!
そして・・・・
MuSASHi RT ハルク・プロの3名のサインもゲット!!
MuSASHiさんは、いつも大盤振る舞い。
マシンのペーパークラフト(組み立てるとバイクになるみたい)や
マフラータオル
などなど・・・・力入ってますな。
私事ですが、ピッドウォークでサイン貰うなら『絶対予選』。
決勝前のピッドウォークは、選手もチームもそれどころではありませんからww。
今回はEVAの応援席でチケットを取ったので、応援グッズももらいましたよ。
①フラッグ
②うちわ
このほかにも、タオルなどもいただきました。
ありがとうございますm(u_u)m
さて、本題の予選でしたが、本来なら金曜日の通常予選のTop10のチームから2名ずつ選抜されます。
そのライダーは、サーキットをたった1周だけ、本気のアタックをしかけてポールポジションを決めます。
より速いやつが、前からスタートできるというわけです。
実は、これが決勝よりも楽しみだったりするのです。
が、しかし!!
雲行きが怪しい・・・・・。
急遽通常の予選に変更・・・・orz
まぁ、後半のチームで雨が降ってくると、イコールコンデションで比較できませんもんね。
だが、これが意外に面白かった。
だって、タイヤを何本使ってもOK
って条件がでたんです。
つまり、予選用の短寿命で柔らかいタイヤを使い捨てにして良いんですから。
各チームとも、タイムアタックをしては、ピッドイン&タイヤ交換して再度GO!!
TOPチームになると、7秒台を当たり前の様に叩き出す。
上位2チームは6秒台
・ヨシムラの津田が2位。
・YART(ヤマハ・オーストリア・レーシング・チーム)の中須賀がTOP
かっこよすぎ
※YARTは世界耐久選手権参加チームです。
そのあとは、チュートリアル徳井さんのトークショーや
ケニーのトークショーを楽しんでました。
前夜祭は、こんな感じ↓
(8耐マン1号・2号だそうです)
(おおう、ヨシムラ・・・・かっこよろし)
あれ?この人は・・・・・まさか辻村選手???
て、ことでちゃっかりサインGET!
こんな感じで、前夜際は楽しめます。
さぁ、明日はいよいよ決勝だぁ!!
では、続きもまた明日
・・・・1週間前の今頃は、8耐の前夜祭だったなぁ~。
てことで、写真とともに振り返っていこうと思います。
先週の金曜夜中に鈴鹿サーキット入りして、朝に備える。
駐車場の車中で映画『るろうに剣心』をみつつ、まずは一献傾ける。
開けて、明朝。
良い天気

激戦に備え、朝食を・・・・

おろし冷やしうどん。
うまし

展示ブースをうろうろ

おおぅ『バリ伝ブース』だ



あと、『キング』ことケニー・ロバーツも来日ということで
レジェンドマシンも展示してました。

それから、各ライダーさんのトークショーも
繰り広げられていました。

(J・レイ&清成)

(Team EVAの3選手+監督)
4耐終了後にピッドウォーク


FCC TSR HONDA!!

ヨシムラ!!

Team EVA(サイン会)
↓そのサイン

他にも・・・・

HONDA TEAM Asiaの高橋裕紀(GPライダー)のサインをゲット!!
そして・・・・
MuSASHi RT ハルク・プロの3名のサインもゲット!!

MuSASHiさんは、いつも大盤振る舞い。
マシンのペーパークラフト(組み立てるとバイクになるみたい)や

マフラータオル

などなど・・・・力入ってますな。
私事ですが、ピッドウォークでサイン貰うなら『絶対予選』。
決勝前のピッドウォークは、選手もチームもそれどころではありませんからww。
今回はEVAの応援席でチケットを取ったので、応援グッズももらいましたよ。
①フラッグ

②うちわ


このほかにも、タオルなどもいただきました。

ありがとうございますm(u_u)m
さて、本題の予選でしたが、本来なら金曜日の通常予選のTop10のチームから2名ずつ選抜されます。
そのライダーは、サーキットをたった1周だけ、本気のアタックをしかけてポールポジションを決めます。
より速いやつが、前からスタートできるというわけです。
実は、これが決勝よりも楽しみだったりするのです。
が、しかし!!
雲行きが怪しい・・・・・。
急遽通常の予選に変更・・・・orz
まぁ、後半のチームで雨が降ってくると、イコールコンデションで比較できませんもんね。
だが、これが意外に面白かった。
だって、タイヤを何本使ってもOK

つまり、予選用の短寿命で柔らかいタイヤを使い捨てにして良いんですから。
各チームとも、タイムアタックをしては、ピッドイン&タイヤ交換して再度GO!!
TOPチームになると、7秒台を当たり前の様に叩き出す。
上位2チームは6秒台

・ヨシムラの津田が2位。
・YART(ヤマハ・オーストリア・レーシング・チーム)の中須賀がTOP

かっこよすぎ

※YARTは世界耐久選手権参加チームです。
そのあとは、チュートリアル徳井さんのトークショーや

ケニーのトークショーを楽しんでました。

前夜祭は、こんな感じ↓


(8耐マン1号・2号だそうです)

(おおう、ヨシムラ・・・・かっこよろし)

あれ?この人は・・・・・まさか辻村選手???
て、ことでちゃっかりサインGET!

こんな感じで、前夜際は楽しめます。

さぁ、明日はいよいよ決勝だぁ!!
では、続きもまた明日
