どもアルです。
大阪・京都旅行記『第3回』です。
串かつ『だるま』で一杯やった我々は、通天閣に登ることにしました。
外から見ると、イルミネーションが綺麗です。
・・・・・で、一番驚いたのが『混み具合』です。
まさか、あんなに混んでいるとは思いませんでした。
展望台まで20分待ち・・・・・・もっとガラガラなイメージだったので驚きです。
友人曰く『東京で言う、東京タワーとかスカイツリーだからな・・・』とのこと。
通天閣のチケット↓(結構いい値段ですww)
で、展望台エレベータまで並びながらズルズル進んでいくんですけど、その途中途中には『小銭を使うゲーム』が
設置されています。・・・・浪速の商根おそるべし。
そして、やっとのことでたどり着いた展望台。
会いたかったよ♪ビリケンさん
ビリケンさんの、足の裏を触ると幸せになるとのこと。
・・・・・ビリケンさんの足はすごい『土踏まず』ができていました。
何かもう、『土踏まず』というか『穴』だねアレは。
皆どんだけ撫でてるんだよ・・・・・・。
後、展望室の外に出て写真取れるサービス(有料)もあったんですが、男2人で冬空の下・・・・
『寒すぎる:(;゙゚'ω゚'):2重の意味で・・・』ということで却下になりました。
そうこうしてる内にお腹が空いてきたので、大阪の夜のメインディッシュに向かうべく『新世界』を後にしたのであった。
それでは、次回に続く。
では、また明日
大阪・京都旅行記『第3回』です。
串かつ『だるま』で一杯やった我々は、通天閣に登ることにしました。

外から見ると、イルミネーションが綺麗です。
・・・・・で、一番驚いたのが『混み具合』です。
まさか、あんなに混んでいるとは思いませんでした。
展望台まで20分待ち・・・・・・もっとガラガラなイメージだったので驚きです。
友人曰く『東京で言う、東京タワーとかスカイツリーだからな・・・』とのこと。
通天閣のチケット↓(結構いい値段ですww)

で、展望台エレベータまで並びながらズルズル進んでいくんですけど、その途中途中には『小銭を使うゲーム』が
設置されています。・・・・浪速の商根おそるべし。
そして、やっとのことでたどり着いた展望台。
会いたかったよ♪ビリケンさん

ビリケンさんの、足の裏を触ると幸せになるとのこと。
・・・・・ビリケンさんの足はすごい『土踏まず』ができていました。
何かもう、『土踏まず』というか『穴』だねアレは。
皆どんだけ撫でてるんだよ・・・・・・。
後、展望室の外に出て写真取れるサービス(有料)もあったんですが、男2人で冬空の下・・・・
『寒すぎる:(;゙゚'ω゚'):2重の意味で・・・』ということで却下になりました。
そうこうしてる内にお腹が空いてきたので、大阪の夜のメインディッシュに向かうべく『新世界』を後にしたのであった。
それでは、次回に続く。
では、また明日
